【モンハンワールド(MHW)】『環境生物』捕獲方法・マイハウスでの飼い方など! まとめ

今回は、モンスターハンターワールド(MHW)の「環境生物の捕獲方法やコツ・マイハウス(ルーム)で飼う方法」についてまとめています。

それでは、ご覧くださいませ!

環境生物とは?

環境生物は、モンスター以外に生息する特殊な生き物の事です。

フィールド探索に行った時に、「近付いただけで消えてしまう虫」や、『野ウサギ』みたいなのを見たことがあると思います。

それが環境生物と呼ばれるものです。

各フィールドごとに多数生息しており、捕獲用ネットで捕まえられます。

捕まえた環境生物は、マイルームで飼うことも出来ますよ!

それでは詳細を解説していきます。

原生生物の捕獲について

⒈捕獲のやり方

常に持っている「捕獲用ネット」を□ボタンで装備します。

後は、スリンガーと同じ要領で撃つのみ(オレンジの枠に入ってから)

リーチは余りないので、なるべく接近してから使います。

上に向けて撃つことで射程を伸ばせます。

環境生物によって動きも違うので、何度でもチャレンジして慣れて下さい。

⒉捕獲の際の注意点

環境生物は、基本的に近づき過ぎると逃げて消えてしまいます。

簡単には消えない生物もたまにいますが。

そこで大事なのが、環境生物の捕獲の際は「✖ボタンでしゃがんで近づく事」です。

これを守れば、環境生物に逃げられることも減りますね!

 

 

マイハウス(ルーム)の飼い方

環境生物を捕獲した後は、マイハウス(ルーム)で飼うことが出来ます。

やり方は簡単で、「ルームサービス→環境生物を配置」を選ぶだけ。

2等マイハウスでは配置できる数も全然ですが、等マイハウス」では15匹以上も飼うことも出来ますね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

池に泳がせたり、壺の中に入れたり、部屋を飛ばせたりと。

ベッドで休むことで、餌を上げたり撫でることも出来ます。

自分好みの環境生物で、部屋の中を埋め尽くしてみましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و

まとめ

環境生物は特別な効果は無いですが、コレクションとして集めたくなりますね!

可愛いものから面白いものまで、本当にいろんな種類がいますから。

どのクエストでも、環境生物を意識しておくと自然に集まると思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

【モンハンワールド(MHW)】評価・感想・レビューなど

『テトルー』場所・仲間にしてオトモ道具をもらう方法