【ポケモンサンムーン】最強クレッフィの育成論・入手・厳選・対策方法まとめ!

今回は、ポケモンサンムーンのクレッフィの育成論・入手方法・厳選方法・対策方法について紹介していきます!

ポケモンサンムーンでも、クレッフィは対策が欠かせないポケモンとなっています。耐久力のある嫌がらせ要因として、レートで活躍する事は間違いないでしょう (๑˃̵ᴗ˂̵)و

クレッフィに関する情報をまとめましたので、入手や育成などにお役立て下さい。

1.クレッフィの入手方法

クレッフィは、「スーパーメガやす跡地」に出現します!
低確率での遭遇となっていますので、ゴ―ス等にめげずに捜索を続けましょう(笑)

攻撃時に道具を盗まれた場合は、「マジシャン」の特性。相手より速いポケモンを戦闘に出している時に、先制された場合は「いたずらごころ」の特性となっています。

厳選の際には、特性が大事になって来ますので、この判別方法は覚えておきましょう!

2.クレッフィの厳選方法

クレッフィは野生で出現するので、性格と特性を厳選する事が可能となっています!
性格の厳選は、「シンクロケーシィ」で行えます。

特性は「いたずらごころ」を使う事になるので、判別方法を使っていきましょう。
特性と性格を一致させることで、厳選の手間が省ける事になりますからね (๑˃̵ᴗ˂̵)و

では、厳選の流れを見て行きましょう!

2-1.かわらずの石とあかいいとを入手する

性格を固定したい方にかわらずの石を持たせることで、産まれてくるポケモンの性格は親と同じになります!

特性を固定する効果も持っていますが、♀の方が特性を受け継ぎやすくなります。
更に、両親共に同じ特性の場合は、9割の確率で特性が固定されるようですね。

ですので、両親共に同じ特性にし、性格を合わせた♀の方にかわらずの石を持たせるのがベストです (๑˃̵ᴗ˂̵)و

あかいいとは、両親のどちらかに持たせる事で、産まれてくるポケモンに5つの個体値を受け継がせられます。

「ものひろい、泡で釣り、BP」で入手出来ますが、かなり手間が掛かる事になります(^^;)

友達に借りたり、譲って貰うのが一番楽ですね。

2-2.4V以上の両親にあかいいとを持たせる。

4Vクレッフィを持っていない場合は、4Vメタモンを使うと良いでしょう!

特性を受け継がせたいので、親を入れ替えつつ、両親ともに4V以上のクレッフィを使うのが理想です。

初めに、特性いたずらこころで性格の一致しているクレッフィの♀にかわらずの石を持たせ、4Vメタモンにあかいいとを持たせます。

性格と特性が一致しており、4Vメタモンの必要な個体値を全て受け継いだ♀が産まれたら、最初のクレッフィと入れ替えましょう。

そして、まだ必要な個体値を受け継げていない場合は、別のVを持つメタモンと孵化をして行きましょう!

特性を受け継がれやすくする為に、両親ともに特性が一致しており、理想の個体値を受け継がせられる状態にして下さい。

2-3.理想の個体が出来たらOK!

どの型を作るかで、どの個体値をVにしないかの選択が変わって来ます!

「HP・防御・特防・素早さ」は確実にVにしておきましょう。

厳選終了の際には、「性格・特性・個体値」の全てを確認してから育成に入って下さい!

3.クレッフィの最強おすすめ育成論

3-1.種族値

「HP57、攻撃80、防御91、特攻80、特防87、素早さ75」

3-2.タイプ

「はがね・フェアリー」

半減以上が11タイプ有ります。

3-3.特性

「いたずらごころ」変化技の優先度が1プラスされ、先制で変化技を使う事が出来る。
ただし、あくタイプの相手には変化技が失敗する。

3-4.性格

「ずぶとい」

3-5.努力値

HP244(奇数調整)、防御156、素早さ108

3-6.技構成

「リフレクター、ひかりのかべ、イカサマorマジカルシャインorラスターカノン、でんじはorどくどくorすりかえ」

3-7.持ち物

「ひかりのねんど」 壁系の技の効果を、5ターンから8ターンに延長する。

3−8.戦術など

クレッフィは、「いたずらごころ」で先制で変化技を使っていき、自分に有利な状況を作り出すのが強みです!

「リフレクター&ひかりのかべ」を使う事で、確実にクレッフィの耐久を上げられますし、後続のポケモンも耐久を持つことになります。ひかりのねんどによって、8ターンに延長されていますし、一回使うだけで安心できますね (๑˃̵ᴗ˂̵)و

「でんじは、どくどく、すりかえ」等と、変化技の選択肢も複数有りますので、相手も対策を練るのが難しいのです!

攻撃技に関しては、誰を突破したいかで選択を替えて下さい。

基本的にはイカサマを優先し、「あく対策にマジカルシャイン」で、「こおり対策にラスターカノン」・・・と言った感じです。

努力値が半端に見えますが、これはちゃんと調整されています。

HPは奇数調整をする事で、特殊ダメージを受けても生き残り易くなります。
防御はガラガラ(アローラ)のフレアドライブを、壁の半減で耐えられるように。
素早さは、マヒさせた時に相手の素早さを上回りやすくする為です。

今回から、マヒの時には三分の一しか素早さが落ちなくなりましたからね(^^;)

とにかく特殊な立ち回りをしていきますので、最強クレッフィを目指すためには、立ち回りを何度も使って学んでいきましょう (๑˃̵ᴗ˂̵)و

4.クレッフィ対策におすすめの技やポケモンは?

クレッフィは壁を貼るか、状態異常を狙うかのどちらとなっています!

「からてわり」で壁を破壊しても良いですし、「ラムの実」で状態異常に対策しても良いですね。いたずらごころの無効化を狙うなら、あくタイプのポケモンを使うか、同じ特性のポケモンを使うのも有りです。

「エルフ―ン、バルジーナ、ペルシアン(アローラの姿)」辺りが、最もクレッフィ対策に向いていると言えるでしょう!

感想・まとめ

クレッフィが居るだけで、かなりパーティの耐久力や環境が変わって行きます!

対策をされている場合でも、壁を貼る事はほぼ確実に出来ますし、先手で出すことがベターとなります。

攻撃系のポケモンだけで攻めるのも良いですが、クレッフィの様な特殊なポケモンもたまには悪くないと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و