【ザンキゼロ】状態異常の効果・対処法・回復方法まとめ!『マモルで守る』

今回は、ザンキゼロの「状態異常の対処法(対策・回復アイテム)」をまとめています。

それでは、ご覧くださいませ!

状態異常の種類と効果

ザンキゼロでは、状態異常が原因で死ぬことが多々あります。

難易度「Ⅲ」以上では、頻繁に状態異常を受けるようになりますね。

状態異常の種類と効果は以下の通り。

  • 毒→生命力が徐々に減少
  • 麻痺→通常攻撃とチャージ攻撃でできなくなる
  • 悪臭→近くの敵に気付かれやすくなり、パーティに編成しているキャラのストレスが増えて行く
  • 怯え→クリオネが使用できなくなる
  • 負傷→攻撃力と最大重量が減少

状態異常への対策

⒈シガバネボーナスで耐性を付ける

状態異常になった状態で死ぬと、シガバネボーナスでその状態異常への耐性が付きます。

まだ耐性が無い時は、敢えてその状態異常になって死んでおきましょう。

⒉マモルのソイネマッチング「状態異常防御」

マモルと宿舎でソイネすることで、「状態異常防御」が付きます。

状態異常全部に耐性が付く為、後半STAGEほどに便利な効果です。

ただし、1日経過してしまうので、寿命などには気を付けましょう。

ソイネマッチングの条件・効果一覧

⒊状態異常にならないように行動する

敵と戦う際は、「チャージ攻撃→離脱→チャージ攻撃」でノーダメで突破する。

悪臭にならないように、公衆トイレを見かけたら入るようにする等など。

このように、少し意識を変えるだけで状態異常は少しは防げるようになります。

 

 

状態異常を回復する方法

マモルは状態異常回復のスペシャリストなので、必要スキルはマモルに覚えさせると良い。

バラバラに覚えさせると、誰がどれを持っているか忘れがちですからね。

対応したアイテムは、工作室のアイテムで作成して下さい。

必要な素材は、採取ポイントで採れる場合もあります。

『毒の知識』を取得したキャラがパーティに居る状態で「解毒アンプル」を使う。

麻痺

『麻痺の知識』を取得したキャラがパーティに居る状態で「鎮静剤」を使う。

怯え

『怯えの知識』を修得したキャラがパーティに居る状態で「鎮静剤orアロマオイル」を使う。

悪臭

『悪臭の知識』を修得したキャラがパーティに居る状態で「せっけん」を使う。

寝室Lv2以上で就寝する。

負傷

『負傷の知識』を修得したキャラがパーティに居る状態で「包帯or軟膏」を使う。

まとめ

ザンキゼロでは、状態異常にならないようにするのが攻略のコツです。

なってしまった場合に備え、回復役とアイテムの準備は欠かさないように。

状態異常の度に死んで回復するのも手間ですからね(笑)

クルーズ客船ベルエモアの攻略に欠かせないアイテム・強力な武器の入手方法