今回は、モンスターハンターワールド(MHW)の「ドスギルオスの弱点・肉質・素材など」についてまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
ドスギルオスの入手素材(剥ぎ取り・部位破壊・報酬)
⒈下位
剥ぎ取り
| 素材名 | 確率 |
| 痺賊竜の鱗 | かなり高い |
| 痺賊竜の皮 | 高い |
| 痺賊竜の牙 | 普通 |
| 痺賊竜の頭巾殻 | 普通 |
| 痺賊竜の尻尾 | 普通(尻尾のみ) |
部位破壊報酬
| 素材名 | 部位 |
| 痺賊竜の皮 | 高い |
| 痺賊竜の鱗 | 高い |
| 痺賊竜の牙 | 普通 |
| 痺賊竜の頭巾殻 | 低い |
| 麻痺袋 | 普通 |
| 竜骨【大】 | 普通 |
クエスト報酬
| 素材名 | 確率 |
| 痺賊竜の鱗 | 高い |
| 痺賊竜の皮 | 高い |
| 痺賊竜の牙 | 普通 |
| 痺賊竜の頭巾殻 | 低い |
| 麻痺袋 | 普通 |
| 竜骨【大】 | 普通 |
⒉上位
剥ぎ取り
| 素材名 | 確率 |
| 痺賊竜の上鱗 | かなり高い |
| 痺賊竜の上皮 | 高い |
| 痺賊竜の鋭牙 | 普通 |
| 痺賊竜の大頭巾 | 普通 |
| 痺賊竜の尻尾 | 普通(尻尾はかなり高い) |
部位破壊報酬
| 素材名 | 部位 |
| 痺賊竜の大頭巾 | 頭 |
| 痺賊竜の上皮 | 前脚 |
クエスト報酬
| 素材名 | 確率 |
| 痺賊竜の上皮 | かなり高い |
| 痺賊竜の上鱗 | かなり高い |
| 痺賊竜の鋭牙 | 普通 |
| 痺賊竜の大頭巾 | 低い |
| 強力麻痺袋 | 普通 |
| 上竜骨 | 普通 |
ドスギルオスの特徴・弱点属性・肉質
⒈特徴
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 変化 | 種族 | 別名 |
| なし | なし | なし | 怒り時 | 牙竜種 | 痺賊竜 |
⒉弱点
| 部位 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 頭 | 〇 | ◎ | ✖ | 〇 | △ |
| 前脚 | △ | ◎ | ✖ | 〇 | ✖ |
⒊肉質
※()内は部位破壊後の肉質です。
| 部位 | 斬 | 打 | 弾 | エキス |
| 頭 | ◎ | ◎ | ◎ | 赤 |
| 首 | 〇 | 〇 | 〇 | 赤 |
| 胴 | 〇 | 〇 | △ | 橙 |
| 背中 | 〇 | 〇 | △ | 橙 |
| 前脚 | ◎ | 〇 | 〇 | 橙 |
| 後脚 | ◎ | 〇 | 〇 | 橙 |
| 尻尾 | 〇 | 〇 | 〇 | 橙 |
ドスギルオスのアイテム・状態異常耐性
⒈アイテム耐性
| 落とし穴 | シビレ | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
⒉状態異常耐性
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 滅気 | 乗り |
| 〇 | ✖ | ◎ | 〇 | △ | △ |
攻略アドバイス
ドスギルオスは、全体的に肉質が柔らかいのでダメージは与えやすいです。
頭部が一番柔らかいので、ハンマーなどで狙うと効果的です。
頭部が外れても、同じく柔らかい前脚に当たってくれます。
注意すべきは、「瘴気エリア&麻痺&仲間呼び」の3つです。
瘴気エリアで戦うので、継続的なダメージには注意。
麻痺は頭を破壊すれば確率を下げられます。
仲間呼びは、多くのギルオスが集まるので特に厄介です。
閃光弾で混乱させておくか、誰か一人がギルオス係になるなどの対策を取りましょう。
基本的には弱い部類のモンスターなので、大きな苦戦はしないでしょう!
まとめ
ドスギルオスは、如何にもドス系だなという感じの強さです。
瘴気エリアで無ければ、間違いなく雑魚の部類になるでしょうね(笑)
麻痺武器が作れるので、片手剣使いなどは嬉しいモンスターですね。