【モンハンワールド】『捕獲用ネット』使い方・意外な活用法(虫・素材)など! まとめ

今回は、モンスターハンターワールド(MHW)の「捕獲用ネットの使い方・活用法など」をまとめています。

それでは、ご覧くださいませ!

捕獲用ネットとは?

今作から登場した「捕獲用ネット」は、スリンガーと同じ操作方法で使えます。

上向きで放つのがコツと言われていますね。

常にアイテム欄にあるので、持ってくるのを忘れることもありません。

捕獲用ネットで捕獲できるものは、「魚・虫・環境生物」の3種類です。

  • 魚は投網のようにまとめて捕獲が出来ます。
  • 虫は飛んでいる虫を虫取り網の様に捕獲が出来ます。
  • 環境生物は、捕まえるとマイルームで放つことが出来ます。

最もお世話になるのは、環境生物の捕獲になるかも知れませんね。

どのフィールドにもいますし、特等マイルームであれば沢山の環境生物が飼えます。

これらの捕獲以外にも、特定のモンスターに使う事で有利に働くこともあります。

今までは若干面倒な素材を集めやすくなりますよ!

 

 

捕獲用ネットの活用法

捕獲用ネットには、当てたモンスターに2ダメージを与える効果があります。

つまり、毒のような小ダメージを意図的に与えられる訳です。

このような小ダメージが有効な奴と言えば、「ランゴスタ」です!

こいつらは、武器で攻撃すると跡形もなく消えることが大半。

ですので、「どくけむり玉」でじわりじわりと弱らせることがセオリーでした。

今作では、捕獲用ネットで攻撃していけば、虫が剥ぎ取れる状態で倒れてくれます!

「モンスターの体液」等の虫系素材が欲しい場合は、捕獲用ネットで攻撃しましょう。

カンタロスは体力が少し多いので、攻撃しても生き残る場合が多いです。

まとめ

捕獲用ネットは、「何も知らないと役に立たないもの」という認識の方も多いと思います。

活用すれば「材集め」にも、『金策』にも便利に働きますね!

特に虫系素材は困ることも多いので、是非とも活用して見て下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)و

『任務クエスト』フィールド・施設の解放条件

クエスト中に一時停止する方法