今回は、モンスターハンターワールド(MHW)の「救難信号の使い方や受け取り方・参加方法・メリット」についてまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
救難信号とは?
救難信号は、「受け取ってくれた相手が対象のクエストに参加できる」という機能です。
自分が使ったクエストに途中から入ってもらう、他人のクエストに途中から参加することが出来ます。
「集会所外の人に狩りを手伝ってもらう」と言う事ですね。
メリットについては後ほど解説しますが、まずは使い方や参加方法を覚えましょう!
救難信号の使い方・参加方法
⒈使い方
救難信号は、二通りの使い方が存在します。
- オプションから「救難信号」を選択する
- L1を押しながら右スティック下を押す
救難信号をキャンセルする場合は、同様の手順を使ってください。
自分がリーダーの時しか出せないので、主にソロで使うことが多いですね。
救難信号を使った後は、誰かが受け取ってクエストに参加するのを待つのみです。
⒉参加方法
1.クエスト選択画面から「救難信号クエストに参加」を選ぶ。
⒉カテゴリーを選ぶ
⒊検索条件を設定する
特定の狩りたいモンスターが居る場合は、ターゲットから選択しておくこと。
「誰でもいいから救援したい」って場合はほとんど無いでしょうしね(笑)
自分が救難信号を出した際のメリットとは?
例えば、自分がソロで狩りをしていて、どうしても敵モンスターに勝てないと思った時。
そんな時に救難信号を出せば、クエスト途中からでも複数人で狩りを行うことが出来ます。
余程の地雷では無い限りは、三人以上でやればクエストは楽になりますね!
自力でクリアしたいという場合は、救難信号を使わない方が良いですが。
初心者救済的な役割があるのが、救難信号だとも言えます。
救難信号を受け取った側のメリットとは?
救難信号を受け取る側は、大半が大型モンスターの素材集めに利用します。
対象のモンスターを検索できるので、確実に複数人で欲しい素材のモンスターを狩りに行けます!
「人が集まらないからソロでやる」という事も起きない訳です。
更に、敵のモンスターのHPが減っている状態で参加することも多いので、クエスト時間もかなり短縮されやすいですね!
素材を集めるサイクルも早くなるので、テンプレ装備も直ぐに用意できます。
まぁ、ハイエナと言えばハイエナではあるんですがね(笑)
任務クエストの注意点
任務クエストを手伝う場合は、「自分が対象のクエストをクリアしているor進行状況が同じ状態」の場合に手伝うことが可能です。
フリーの場合は自由に参加できます。
まとめ
救難信号は、使う側も受け取る側も大きなメリットがある機能です。
自分から出すことよりも、他人のクエストに入る事の方が多くなるでしょう!
「一人で狩るには時間かかる」って思ったら、救難信号を活用して見て下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)و