【ARMS(アームズ)】コントローラー別の操作方法・違い一覧!最強おすすめスタイルは「いいね持ち」

今回は、ARMSの「操作方法やコントローラーの違い」を紹介します!

ARMSは、5種類のコントローラーで操作ができるので、どれを使うか迷う方も多いと思います。

操作方法も違って来ますし、自分にはどれがいいのかは判断がしにくいですよね?

そこで、5種類の操作方法や違いを簡単に説明しているので、使う際の参考にして頂けたら幸いです!

コントローラ毎の操作性の違いとは?

⒈パンチの軌道を変えられるかの違い

ARMSのコントローラーの大きな操作性の違いですが、「パンチの軌道を変えられるかどうか?」いう事が重要になります!

両腕のアームが伸びて攻撃をする事になりますし、常に同じような軌道だと対処もされやすいですからね。

そこでおすすめするのは、「いいね持ち(joy-con両手持ち)」となります。

最もベーシックな操作方法ですが、最も使い勝手の良いとも言えますね。

いいね持ちは、「両腕のパンチの軌道を個別に替えられる」と言う特徴があるので、最も使用率の高い操作方法と言えます!

むしろ、これじゃないと勝率にかなり差が付くとも言われていますね(^^;)

他の操作方法でもパンチの軌道を変えられますが、個別にはできませんから。

⒉疲労の溜まり方の違い

ARMSは長時間プレイする事が多いので、少しでも疲労が溜まらない操作方法もおすすめです!

いいね持ちは操作性が最も優れていますが、自分の身体も動かすことになります(笑)

ラッシュの際には、かなり腕や手首を使う事になりますし、数試合終わるとへとへとになる人も多いとか(笑)

普段使わない筋肉も使いますし、筋肉痛にもなりやすいですね。

そこでおすすめする操作方法は、「joy-conグリップ・横持ち・Proコントローラー」となります。

携帯モードは、本体の重みで疲れてしまいますからね(^^;)

⒊直感操作があるかどうかの違い

Wiiから直感操作(人の動きと連動)がゲームで取り入れられ始めましたが、「ゲームで身体を動かしたくない」と言う人も多いと思います!

たまに運動神経が必要な時もありますし、ボタン勢には不利になる時もありますからね(^^;)

ARMSにおいては、いいね持ちで体感操作でやった方が良いと言われています。

しかし、どうしても苦手だと言う人は、Proコンなどのボタンを押すタイプのコントローラーでやるのが良いでしょうね。

苦手なままでやるよりは、やりやすい操作方法でやる方が楽しめますからd( ̄  ̄)

ARMS アームズ 操作方法を解説【HIROCK】

–> –> –> –>

コントローラーの操作方法一覧

⒈いいね持ち

⒉joy-conグリップ

⒊携帯モード

⒋横持ち

⒌Proコン

まとめ

ARMSの操作方法やコントローラーの違いを紹介しましたが、「いいね持ち」が極める上では一番良いと言う結論に至りました!

後は個人との相性や、筋肉痛や疲労などを考えて選ぶのも全然ありですね(笑)

基本的には持っているコントローラーを全部試して見て、一番しっくり来るものを使って見るのが良いと思います!