今回は、黄金の国イーラの「ドライバーの武器アクセサリー」の入手方法・効果をまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
武器アクセサリーとは?
ドライバーのアクセサリーは、一番左の枠が武器スロットになっています。
ラウラで言う「○○の組み紐」がそれですね。
ラウラは確率で2回攻撃が発生したり、アデルはクリティカル補正の効果が付いています。
それぞれ属性も付いており、いつでも自身の属性が変えられるのは武器アクセサリーの強みです。
武器アクセサリーの効果はレア度によって増加するので、レア3のものを揃えるのが目標になります。
ユニークモンスターの撃破が必要になるので、倒せそうなものから順次撃破しましょう。
武器アクセサリーの入手方法
⒈ラウラ
- レア1→オートアタックが命中した時、確率10%で2回攻撃が発生する
 - レア2→オートアタックが命中した時、確率15%で2回攻撃が発生する
 - レア3→オートアタックが命中した時、確率20%で2回攻撃が発生する
 
| 名前 | ユニークモンスター | 
| 烈火の組み紐【火】(レア2) | 常闇のエルク | 
| 烈火の組み紐【火】(レア3) | 流転のゴリアンテ | 
| 流水の組み紐【水】(レア2) | 要撃のギラティア | 
| 旋風の組み紐【風】(レア3) | 聖域のフィーリア | 
| 大地の組み紐【土】(レア3) | 深淵のバニット | 
| 雷鳴の組み紐【雷】(レア2) | 月光のルプス | 
| 雷鳴の組み紐【雷】(レア3) | 大積雲のミドラース | 
| 零度の組み紐【氷】(レア3) | 飛行戦艦デスラモス | 
| 常闇の組み紐【闇】(レア2) | 大暴食のカルガン | 
| 常闇の組み紐【闇】(レア3) | 飛行戦艦デスラモス | 
⒉アデル
- レア1→クリティカル率を5%プラス
 - レア2→クリティカル率を10%プラス
 - レア3→クリティカル率を15%プラス
 
| 名前 | ユニークモンスター | 
| フレイム・クレイモア【火】(レア3) | 大積雲のミルドラース | 
| アクア・クレイモア【水】(レア2) | 大暴食のカルガン | 
| ウィンド・クレイモア【風】(レア3) | 深淵のバニット | 
| アース・クレイモア【土】(レア2) | 月光のルプス | 
| アース・クレイモア【土】(レア3) | 回廊のルジャ | 
| サンダー・クレイモア【雷】(レア3) | 流転のゴリアンテ | 
| アイス・クレイモア【氷】(レア3) | 聖域のフィーリア | 
| ダーク・クレイモア【闇】(レア2) | 常闇のエルク | 
| ダーク・クレイモア【闇】(レア3) | 飛行戦艦デスラモス | 
⒊ユーゴ
- レア1→ガード率を5%プラス
 - レア2→ガード率を10%プラス
 - レア3→ガード率を15%プラス
 
| 名前 | ユニークモンスター | 
| フレイム・ロングソード【火】(レア3) | 回廊のルジャ | 
| アクア・ロングソード【水】(レア2) | 月光のルプス | 
| アクア・ロングソード【水】(レア3) | 大積雲のミドラース | 
| ウィンド・ロングソード【風】(レア2) | 常闇のエルク | 
| ウィンド・ロングソード【風】(レア3) | 聖域のフィーリア | 
| アース・ロングソード【地】(レア3) | 流転のゴリアンテ | 
| サンダー・ロングソード【雷】(レア3) | 深淵のバニット | 
| アイス・ロングソード【氷】(レア3) | 流浪のラシュ・ボルト | 
| ダーク・ロングソード【闇】(レア2) | 大暴食のガルガン | 
| ダーク・ロングソード【闇】(レア3) | 飛行戦艦デスラモス | 
まとめ
ドライバーの強さも大事になってくるので、これらのアクセサリーは可能な限りクリアまでに入手して下さい。
後はバランスを見て、どの属性を付けるかを決めましょう。