『レース』PS4おすすめ人気ゲームソフト6選

PS4(プレステ4)で高評価間違いなしのレースゲームをまとめています。
PS4『レース』おすすめ人気ゲームソフト
- F1 2017
 - トライアル フュージョン
 - グランツーリスモSPORTS
 - DRIVECLUB VR
 - ニード・フォー・スピード ペイバック
 - PROJECT CARS PERFECT EDITION
 
F1 2017
| 発売日 | 2017年9月14日 | 
| 発売元 | ユービーアイソフト | 
| ジャンル | レーシングゲーム | 
| Amazon評価 | ☆4.3 | 
| レビュー件数 | 43件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.2 | 
F1シリーズは、最も知名度と人気のあるF1レーシングゲームです。
最新作である2017は、「過去最高の出来だ」と言われていますね!
特筆すべきは、マシンの信頼性の部分が大きく変化したことです。
前作までは「エンジンが消耗している」程度のことで、「ギアボックス、PU」などのトラブルは起きませんでした。
しかし、今作では現実と同じようなトラブルも発生しやすく、ギアボックスも6戦連続して同じものを使用しなかればなりません!
燃料もリッチだと不具合が出やすく、ギアもいたわりながら運転しないと、現実のように簡単に言貯めることになります。
面倒だと感じる方もいるでしょうが、これが現実のF1レースなのです。
ピットインやピットアウトも自分で操作可能になり、タイミング次第でレース展開も大きく変わります。
操作性は難しすぎず、簡単すぎずと丁度いい感じですね。
F1好きには堪らないマシンだったり、エンジンの駆動音だったり。
レースにしても、それ以外の場面でもテンションは上がりっぱなしになるでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و
「F1好きでない方も、ハマるキッカケになれるゲーム」だと思いますよ。
紹介動画
トライアル フュージョン
| 発売日 | 2014年5月29日 | 
| 発売元 | ユービーアイソフト | 
| ジャンル | レースアクション | 
| Amazon評価 | ☆3.9 | 
| レビュー件数 | 37件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.5 | 
「トライアル フュージョン」は、モトクロスバイクで爽快感のあるアクションが楽しめるゲームです。
競技的なレースを行うというより、「無謀で命知らずなアクション」を行うことが大半となっています(笑)
空中から勢いよく飛び出し、「崖・ビルの屋上・洞窟・雪山」などに命を投げ出すような過激で危険なトリックのオンパレード!
空中で障害物に当たる等、過激な失敗も見所の一つです。
とにかく死に方が笑えるので、誰かと一緒にプレイするのも盛り上がりますよ!
タイムアタックが最も盛り上がるので、どのトリックでどうコースを攻めるかも、トライ&エラーで見つけていきましょう。
モトクロスに特に興味が無い方も、1つの馬鹿ゲーとしても楽しめると思います!
紹介動画
グランツーリスモSPORTS
| 発売日 | 2017年10月19日 | 
| 発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 
| ジャンル | リアルドライビングシミュレーター | 
| Amazon評価 | ☆3.7 | 
| レビュー件数 | 109件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.0 | 
レースゲームと言えば「グランツーリスモ」シリーズですよね。
世界中の知名度のある車は殆どが登場し、その再現度も見所の一つと言えるでしょう!
今作は、従来のグランツーリスモよりも大幅にグラフィックの質が向上。
サーキットコース周辺の作り込みも細かく、臨場感がとても凄いです!
操作は少しシビアだが、それもリアルさを感じられて良いと思います。
専用コントローラーを買う事で、家にいながら本当にレースに参加している気分にもなれますよ(高いですが)
車が大好きって方は、収集するだけでも楽しめますし、それを眺めるのも醍醐味です。
現実ではそんなに車の数を持てませんし、高級車には手を出せませんからね(^-^;
更に「リバリーエディタ」で理想の1台も作れるのも最高!
車・レース好きには勿論だが、好きでない方にも入り口としておすすめできますよ。
プレイ動画
DRIVECLUB VR
| 発売日 | 2016年11月17日 | 
| 発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテイメント | 
| ジャンル | レース | 
| Amazon評価 | ☆4.1 | 
| レビュー件数 | 55件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.0 | 
「DRIVER CLUB VR」は、PSVR専用のレースゲームです。
現時点では数少ないVRのレースゲームですが、その出来は素晴らしいの一言です!
VRゲームという事で、最大の売りは臨場感ですね。
どれだけゲームソフトで臨場感を出そうとしても、それはあくまでもゲームレベル。
しかし、VRともなると「リアルで車を運転している感覚」が味わえます!
コックピット視点でのレースなので、よりそう感じられます。
動作もとてもスムーズで、車の挙動や視界などは他のレースゲームとは一線を画します。
画質に関してはVRなので他より劣りますが、圧倒的な臨場感がそれをカバーしていますね。
車から身を乗り出し、360°景色を眺めるのも楽しい!
最大の弱点として、「他のVRよりも酔いやすい」というのもありますが(^-^;
実際に車で酔う人は、短時間のプレイしか出来ないと思います。
それでも、他では味わえない臨場感がありますので、購入はおすすめできますよ!
VRもかなりお手頃な価格に近づいてきましたしね。
PSVR有り・無しの比較動画
ニード・フォー・スピード ペイバック
| 発売日 | 2017年11月10日 | 
| 発売元 | エレクトロニック・アーツ | 
| ジャンル | レース | 
| Amazon評価 | ☆3.3 | 
| レビュー件数 | 132件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.2 | 
世界屈指の人気レースゲーム「ニード・フォー・スピード」の最新作です。
フォーチュン峡谷の裏社会を舞台とし、裏切りによって仲間クルーとの分裂を経験した主人公が、街のカジノや犯罪、警察を牛耳る悪の巨大組織、ハウスを倒し復讐を遂げるために再結成します!
このように、ストーリーが濃いレースゲームという特徴があります、
キチンと目標が定められており、ただレースをするだけってことはありません。
レースも敵組織との抗争だったり、タイムアタックをするものでも無いですからね。
とは言え、車のリアルさはレースゲームらしいので、収集する楽しみも多いです!
シリーズで最もカスタム幅も広いので、オリジナルの車も作り放題です。
警察とのチェイスも行われるので、簡単に飽きることは無いでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و
映画「ワイルド・スピード」が好きな方は、間違いなくハマる筈です。
オンラインが楽しいゲームでは無いので、オフ専の場合はより楽しめますよ。
当シリーズが初だという方は、ハマったら過去作もプレイするのをおすすめします。
序盤の実況動画
PROJECT CARS PERFECT EDITION
| 発売日 | 2016年6月9日 | 
| 発売元 | バンダイナムコエンターテインメント | 
| ジャンル | レーシングシミュレーター | 
| Amazon評価 | ☆3.6 | 
| レビュー件数 | 114件 | 
| 管理人の評価 | ☆4.5 | 
「まるで実写な挙動を持つ、最高峰のレーシング・シミュレーター」と評されており、まるで本物のレーサーになってコースを疾走しているかのような体験が行えます。
本当に車好きであり、レースが好きな方程にハマるゲームです!
操作性は難しい方で、少しでも気を抜くとスピンして壁に激突します(笑)
慣れるまではそれの繰り返しで、ここで挫折する方も多いのだとか。
ただ、慣れてくるとスムーズに運転できるようになり、スピンしないギリギリのラインを見極めて、ものすごく爽快感が楽しめるようになります!
タイムも一気に縮まりますし、これを味わうと抜け出せません。
車の台数を増やしてのレース、天候を変えるも可能。
車自体の種類も多く、内装も綺麗なので鑑賞するだけでも楽しめます。
そんな車をぶつけて壊す訳ですが、リアルでは無いので何しても良いんです(笑)
「リアリティだとグランツーリスモが上、レース部分に関してはこちらの方が上」だと感じました。
紹介動画
ジャンル別メニュー
※見たいジャンルへジャンプします
| 【2020年発売】最新新作ソフト(高評価限定) | |
『オープンワールド型』![]()  | 
『RPG』![]()  | 
『FPS/TPS』![]()  | 
『サバイバルホラー』![]()  | 
『エロ/セクシー系』![]()  | 
『シミュレーション』![]()  | 
『アクション』![]()  | 
『アドベンチャー系』![]()  | 
『格ゲー』![]()  | 
『無双系ゲーム』![]()  | 
『野球・スポーツ』![]()  | 
『音ゲー』![]()  | 
『レース』![]()  | 
『アニメ ゲーム化』![]()  | 
					        
























