【ポケモン ソード&シールド】ダグマの進化先は水or悪のどちらがおすすめ?登るべき塔や攻略法を解説

今回は、ポケモン ソード&シールド(ポケモン剣盾)の「ダグマのおすすめ進化先・登るべき塔とその攻略法」をまとめています。

それでは、ご覧くださいませ!

【ポケモン ソード&シールド】新キョダイマックスポケモンを作る方法

ダグマの入手方法・進化先

ポケモン剣盾DLC第一弾「鎧の孤島」では、ストーリーを進めるとダグマが入手できます。

ダグマはレベルアップでは進化しないポケモンで、入手後に以下の手順を踏むと進化できます。

  1. 手持ちにダグマを入れる
  2. 鎧の孤島の各地にいる道場のトレーナーに話しかけ、絶景スポットを全て見る
  3. 道場のマスタードに話しかける
  4. イベント後に「みずの塔orあくの塔」に向かう
  5. 挑戦した方の塔の最上階でマスタードを倒す
  6. 倒した後に正面にある掛け軸を調べるとダグマがウーラオスに進化する

各地の絶景スポットの場所は、マップ上に記されているので、それを目印に向かってください。

そこまで絶景でも無かったですが(笑)

進化のために向かう「みずの塔orあくの塔」ですが、どちらの塔を選ぶかで進化先が決まります。

ダグマは一匹しか入手できないポケモンなので、進化先は慎重に選ぶべきですね。

 

 

ダグマのおすすめの進化先

タイプ・種族値・特性

みずの塔の最上階では、ダグマはウーラオス(れんげきのかた)に進化し、タイプが「みず/かくとう」になります。

あくの塔の最上階では、ダグマはウーラオス(いちげきのかた)に進化し、タイプが「あく/かくとう」になります。

どちらも種族値は「100/130/100/63/60/97」と同じで、物理攻撃に特化したポケモンと言えますね。

特性も同じ「ふかしのこぶし」で、「まもるなどを使った相手にも攻撃ができる」という効果です。

この時点ではまだ決め手に欠けますね。

専用技

「れんげきのかた」のウーラオスは、「すいりゅうれんだ」を覚えます。

効果は「水タイプの威力25の3回連続攻撃で、必ず急所に当たる」という強力なもの。

ミミッキュの「ばけのかわ」や、「みがわり」への有効打になったり、急所はステータスアップの効果も無視して攻撃できるので、ヌオーなどの積み技が厄介な相手にも有効な技と言えるでしょう。

対する「いちげきのかた」のウーラオスは、「あんこくきょうだ」を覚えます。

効果は「あくタイプの威力80の物理攻撃で、必ず急所に当たる」という強力なもの。

こちらは1度の攻撃のため、「ばけのかわ」や「みがわり」への有効打にはなりませんね(;^ω^)

ただ、威力だけで言えば「あんこくきょうだ」の方が高いです。

とは言え、弱点の突ける範囲や有効な場面を考慮すると、明らかに「れんげきのかた」の方がいいですね。

みずの塔orあくの塔の攻略法

「みずの塔orあくの塔」では、ダグマ一匹だけで5人のトレーナーとマスタードを倒すことになります。

それぞれの塔では、5人のトレーナーがそれぞれLv65以上のポケモン一匹使ってくるため、こちらのダグマはLv70以上にしてから挑むのがおすすめです。

みずの塔では水タイプ、あくの塔ではあくタイプのポケモンを使って来ます。

みずの塔の場合は「かみなりパンチ」、あくの塔は「インファイト」があると楽に攻略できます。

持ち物は「こだわりハチマキ」がおすすめです。

最後のマスタードはLv70のダグマを使ってくるため、こちらもLv70以上のダグマで挑みましょう。

相手は「きあいのタスキ」を持っているため、一撃では絶対に倒せないことを覚えておいてください。

確実に先手が取れるように「こだわりスカーフ」か、素早さに努力値を振っておきましょう。

 

 

まとめ

実は「きあいのタスキ」のせいで、一度マスタードに敗北している訳ですが、これくらいで余裕だろうと舐めていると痛い目にあいます(笑)

負けると一階からやり直しになりますし、十分にレベルを上げてから挑んでくださいね。

「れんげきのかた」をおすすめしましたが、両バージョンある方はどちらも入手しておきましょう!