カイリキーの巣・居場所・入手方法・ステータス・攻略法などについてまとめております。
威力についてはアップデートにより変更がございますので、随時訂正してまいります。
(間違いがありましたらご指摘くださいませ)
カイリキーの巣・入手方法・レア度
| レア度 | S(レア度早見表) |
| 生息地 | 気温の高い場所 |
| タマゴでの入手 | 不可 |
| 巣・目撃情報 | 〜目撃情報〜
足柄SA |
| おすすめ入手方法 | ゴーリキーから進化(アメ100個)させるのが最も手軽 |
カイリキーのステータス・進化
| 図鑑No. | 068 |
| 最大CP | 2594 |
| 最大HP | 180 |
| 高さ | 1.6 m |
| 重さ | 130.0 kg |
| タイプ | かくとう |
| 進化元 | ゴーリキー(アメ100個) |
| 進化先 | なし |
カイリキーの覚えるわざ・DPS
| わざ名 | 威力/DPS | ゲージ(わざ) | タイプ |
| バレットパンチ | 10(8.33) | なし | はがね |
| からてチョップ | 6(9.38) | なし | かくとう |
| クロスチョップ | 60(37.50) | 1つ | かくとう |
| じごくぐるま | 30(17.86) | 3つ | かくとう |
| ストーンエッジ | 80(25.81) | 1つ | いわ |
カイリキーのおすすめわざ・評価
| 評価 | 7.5 / 10.0 |
| おすすめわざ構成 | からてチョップ / クロスチョップ |
| 強い点/弱い点 | 最大CPは2594。それなりにジム戦でも上位で戦えます。 かくとうタイプが有利なむしやいわ、あくタイプの相手であれば、ガンガン攻めていきましょう。逆にひこうやエスパー・フェアリータイプの敵は歯が立たないので避けるようにしましょう。 わざ2のおすすめはクロスチョップですね。 |
カイリキーのわざタイプ相性
※こうかばつぐんは2.0倍、いまひとつは0.9倍。(諸説あり)
→タイプ相性表・こうかの倍率について
かくとうタイプ
| こうかばつぐん | ひこう、エスパー、フェアリー |
| こうかいまひとつ | むし、いわ、あく |