今回は、実況パワフルプロ野球2018の「パワフェスの攻略法」をまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
引継ぎ要素を利用する
パワフェスは、ルーキーであろうと簡単には優勝は狙えません。
ノーマル以上であるなら、1回戦ですら厳しい戦いになりますからね。
基本的に周回することが前提に作られています。
引き継がれる要素は以下の二つです。
選手図鑑について
選手図鑑は「登録した人数に応じて、パワフェスで仲間にしたサクセスキャラの初期メンバーの数が増やせる」という効果があります
サクセスキャラを最初から数人連れていけるので、初期よりも勝ちやすくなりますね。
初期プレイでは本当にザコしかいないですし、普通のフライでもエラーしてしまいます。
まず試合にはならないので、ルーキーで周回して図鑑を埋めを優先するのも作戦の一つです。
選手レベルについて
試合で得た経験値でスカウトした選手のレベルが上がります。
レベルが高いほどに、選手の個性に合わせて能力が高くなります。
前回のプレイから引き継ぎ可能なレベルは10まで。
引き継ぎプレイでは、レベル10からのスタートになります。
対戦チームの選び方
まずは選手図鑑を埋めるために、誰でも良いので仲間を増やしましょう!
ルーレットで3人獲得を引き当てるのも大事ですね。
欲しい選手のタイプは、「打撃力も高い先発投手・打撃力が高い野手」です。
そして、選手図鑑を埋めるために「未獲得のキャラがいる相手」を選んでください。
とにもかくにも、初期の手駒を増やすことが大事ですからね。
隠しキャラやタッグコンボを意識するのも良いでしょう。
強力なアイテム、マネージャーがいるチームもおすすめですよ!
主人公の能力を上げる
仲間の方が強い状態になりがちですが、主人公は自由に育成できるのがウリですね。
試合で多く経験値をもらえる相手を選んで勝ちましょう。
野手の場合
野手の場合は「パワーorミート」を中心に上げる。
特殊能力は「パワーヒッターorアベレージヒッター」を習得しましょう!
その他にも、「広角打法・チャンス〇・対左投手・ムード○」も優秀です。
投手の場合
投手の場合は仲間が十分に強くなるので、抑えに特化するのもありですね。
そうすれば、スタミナに割く経験値も他に回せますので。
抑えの場合は「球速145以上・コンⅮ以上・変化球3つに変化量2以上」くらいを目安にするといいと思います。
先発の場合は「球速140以上・スタC以上・コンE以上・変化球2つに変化量2以上」くらいが目安になるかも。
特殊能力は「打たれ強さ/対ピンチ/対左打者/奪三振/低め◯/キレ○」が優秀です。
難易度設定を有効活用する
パワフェスでは3段階の難易度が有り、それぞれ得られる効果が違います。
どの難易度も使い道がありますし、以下を参考に難易度選びをして見て下さい。
まとめ
これらの攻略ポイントを参考にして頂ければ、クリアはかなり近づくと思います。
まずはルーキーで仲間を集め、慣れたらノーマルでのクリアも狙って見ましょう!
後はマネージャー選びとか、そういう部分に工夫するのも良いと思いますよ。