今回は、モンスターハンターワールド(MHW)の「トビカガチの弱点・肉質・素材など」についてまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
トビカガチの入手素材(剥ぎ取り・部位破壊・報酬)
⒈下位
剥ぎ取り
| 素材名 | 確率 |
| 飛雷竜の鱗 | かなり高い |
| 飛雷竜の毛皮 | 高い |
| 飛雷竜の皮膜 | 普通 |
| 飛雷竜の爪 | 普通 |
| 飛雷竜の電極針 | 普通(尻尾含む) |
部位破壊報酬
| 素材名 | 部位 |
| 飛雷竜の電極針 | 頭/尻尾 |
| 飛雷竜の毛皮 | 背中 |
| 飛雷竜の爪 | 前脚 |
クエスト報酬
| 素材名 | 確率 |
| 飛雷竜の爪 | 低い |
| 飛雷竜の皮膜 | 普通 |
| 飛雷竜の毛皮 | 高い |
| 飛雷竜の鱗 | 高い |
| 竜骨【中】 | 低い |
| 電気袋 | 普通 |
⒉上位
剥ぎ取り
| 素材名 | 確率 |
| 飛雷竜の上鱗 | かなり高い |
| 飛雷竜の上毛皮 | 高い |
| 飛雷竜の皮膜 | 普通 |
| 飛雷竜の尖爪 | 普通 |
| 飛雷竜の雷極針 | 普通(尻尾含む) |
| 竜玉 | かなり低い |
部位破壊報酬
| 素材名 | 部位 |
| 飛雷竜の雷極針 | 頭 |
| 飛雷竜の上毛皮 | 背中 |
| 飛雷竜の尖爪 | 前脚 |
クエスト報酬
| 素材名 | 確率 |
| 飛雷竜の皮膜 | 普通 |
| 飛雷竜の上毛皮 | 高い |
| 飛雷竜の上鱗 | かなり高い |
| 飛雷竜の尖爪 | 低い |
| 飛雷竜の雷極針 | 低い(捕獲のみ) |
| 電撃袋 | 低い |
| 竜玉 | かなり低い |
トビカガチの特徴・弱点属性・肉質
⒈特徴
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 変化 | 種族 | 別名 |
| 小 | なし | なし | 怒り時 | 牙竜種 | 飛雷竜 |
⒉弱点
| 部位 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 頭部 | △ | 〇 | ー | △ | ✖ |
| 首 | △ | 〇 | ー | △ | ✖ |
| 尻尾 | 〇 | ◎ | ー | 〇 | 〇 |
⒊肉質
※()内は部位破壊後の肉質です。
| 部位 | 斬 | 打 | 弾 | エキス |
| 頭 | ◎ | ◎ | 〇 | 赤 |
| 首 | ◎ | ◎ | 〇 | 赤 |
| 胴 | 〇 | 〇 | 〇 | 橙 |
| 背中 | 〇 | 〇 | ◎ | 赤 |
| 前脚 | 〇 | 〇 | △ | 白 |
| 後脚 | △ | △ | ✖ | 白 |
| 尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | 赤 |
トビカガチのアイテム・状態異常耐性
⒈アイテム耐性
| 落とし穴 | シビレ | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
⒉状態異常耐性
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 滅気 | 乗り |
| ◎ | △ | 〇 | 〇 | △ | △ |
攻略アドバイス
トビカガチは毒が非常に有効なので、毒武器は一つは作っておきましょう。
なるべく手数の多い武器だと良いでしょうね。
防具は雷耐性を意識すると、大きくダメージを減らせます。
基本的には狙いやすく柔らかい尻尾を狙い、正面にはなるべく立たないようにしましょう。
滞空時間が長いので、閃光弾は常に装填しておきましょう。
とても動きが速い相手なので、距離を取っていても安心しないようにして下さいね。
まとめ
トビカガチは、序盤で出る割にはかなり強い相手だと言えます!
動きも速く、初心者だと苦戦は必至でしょうね。
プケプケで毒武器を作ってから戦うといいかも知れません。