【ポケモンGO】ミュウツー攻略!有利なおすすめポケモン&わざ

今回は、ポケモンGOの「ミュウツー対策におすすめだと話題のポケモン」について紹介します。

それでは、ご覧くださいませ!

ミュウツーの基本情報

ミュウツーと言えば、ポケモンGOで実装予定の「EXレイド」で登場予定です。

これまでで一番強いレイドボスとして登場するので、対策も無しに戦うのは無謀と言えますね。

解析などの情報では、「エスパー技・きあいだま」を使うとのこと。

その情報を元に、「技に耐性を持ち弱点も付けるポケモン」を探しました。

そのポケモンというのが、「ギャラドス」なんですね!

ギャラドスがミュウツー対策に有効な訳

⒈耐性を持っている

ギャラドスは、「ひこう・みず」タイプのポケモンです。

ミュウツーのゲージ技「きあいだま」はかくとうタイプなので、ひこうで半減することができます。

ギャラドスは耐久力もあるポケモンなので、体力も残しやすい訳です。

確実に避けられる自信が無い場合は、ギャラドスはかなり安定します。

⒉弱点を突ける

ギャラドスは、ゲージ無し技に「かみつく」を持っています。

更に、ゲージ技には「かみくだく」を持っています。

かみつく系はあくタイプの技なので、ミュウツーには効果抜群です!

しかも、技の発動までが速いので、素早くゲージ技に持っていけるのもメリットです。

耐性を持ちつつ、ダメージを多く与えるとなると、ギャラドスが有利だと言える訳ですね。

「確実にかわせる」ならバンギラス

ミュウツーの攻撃を確実にかわせる場合は、バンギラス一択と言えそうです!

  • あくタイプなので、エスパー技には耐性を持つ。
  • あくタイプで最も攻撃力が高い。

これらを兼ね備えているので、バンギラスも有効だと言えますね。

かわせる事が条件なので、「きあいだま」を受けてしまう場合は、素直にギャラドスにすると安定しそうです。

どちらともに持っておいて損は無いですけどね!

 

 

対策ポケモンを集める方法

バンギラスはレイドボスとして登場するので、用意するのは難しくないです。

しかし、ギャラドスはレイドボスでは出て来ませんし、野生でも出現はとてもレアです。

ですので、「高個体値のコイキングから進化させる」というのが確実な方法ですね。

コイキングは比較的出やすいですし、特に水辺では高確率で複数体出現します。

どの地方でも川沿いを散歩できる場所はあるでしょうし、自然と集まっていくでしょう。

レイドボスのコイキングを捕まえれば、確実に高個体値を持っているので簡単です。

アメが400個必要なのは大変なので、レイドバトルをこなしつつ、「ふしぎなアメ」をゲットするのも良いですね!

ギャラドスが出やすいスポットに出かけるという手もありますが、高個体値の可能性は低いので推奨は出来ません。

まとめ

ポケモンGOの「ミュウツー対策にアイツがおすすめの理由」を紹介しましたが、これは最低限の準備と言えるものですね!

レイドボスのミュウツーは「40000CP」を遥かに超えると言われていますし、複数体を用意して初めて万全と言えると思います。

これらが用意できなくても、とにかく火力の高いポケモンで攻めることも大事です。

レイドバトルはみんなで戦うものですし、もし準備が出来ていなくても諦めないでくださいねd( ̄  ̄)

EXレイドの開催情報

ポケモン図鑑 ルビーサファイア