
今回は、ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)の「キャラ別に信仰技能で習得可能な光魔法」をまとめています。
今作では、キャラによって習得できる光魔法が異なるので、より優秀な光魔法を習得できるキャラを育成して下さい。
それでは、ご覧くださいませ!
【FE風花雪月】目安箱の悩み相談の効果・選択肢の正解一覧【ファイアーエムブレム風花雪月】
光魔法の効果・習得できる技能レベル
| 光魔法 | 信仰の技能レベル | 効果 | 
| ライブ | Ⅾ | 隣接する味方を回復する。 | 
| リカバー | Ⅾ+ | 隣接する味方を大きく回復する。 | 
| リブロー | C | 魔力に応じた範囲の味方を回復する(長距離射程のライブ) | 
| リザーブ | A | 魔力に応じた範囲の味方全員を回復(範囲回復のライブ) | 
| レスト | B | 魔力に応じた範囲の味方の状態異常を回復する。 | 
| Ⅿシールド | C | 隣接する味方の魔防+7。ターン経過で効果が低下していく。 | 
| サイレス | B | 命中時、相手の魔法を封じる(1ターン) | 
| レスキュー | B | 範囲内の味方を使用者の隣に移動させる。 | 
| ワープ | A | 味方を使用者の魔力に応じた範囲の任意の地点へ移動させる。 | 
| リザイア | Ⅾ+ | 光の初級攻撃魔法。与えたダメージの50%のHPを回復する。 | 
| エンジェル | B | 光の中級攻撃魔法。魔物特攻の効果を持つ。 射程1~2。  | 
| オーラ | A | 光の上級魔法。 射程1~2。  | 
| アブラクサス | A | 光の最上級魔法 射程1~2.  | 
この中で、「ライブ・リザイア」は全キャラ共通して習得できます。
それ以外だと、回復役に欲しいのは「リブロー・リカバー・リザーブ」の3つ。
特にリブローは、序盤から使い勝手がかなり良いですし、味方の生存率に貢献しやすいです。
光魔法攻撃で欲しいのは「エンジェル・オーラ・アブラクサス」の3つですね。
個人的には、攻撃魔法中心で選ぶよりは、回復系魔法中心で選んだ方が良いと思います。
別に、アタッカーなら他の兵種で十分ですしね。
キャラ別の信仰技能で覚える魔法一覧
※ライブ、リザイアは共通しているので除外しています。
※おすすめキャラは赤文字で記しています。
黒鷲の学級
| キャラ | 習得魔法 | 
| エーデルガルド | リカバー、エンジェル | 
| ヒューベルト | リカバー | 
| ドロテア | リブロー | 
| フェルディナント | Ⅿシールド、レスト | 
| ペトラ | レスト | 
| ベルナデッタ | リブロー、レスキュー | 
| カスパル | リカバー | 
| リンハルト | リブロー、レスト、ワープ | 
青獅子の学級
| キャラ | 習得魔法 | 
| ディミトリ | リカバー、オーラ | 
| ドゥドゥー | リカバー | 
| アッシュ | リカバー | 
| アネット | リカバー、アプラクサス | 
| シルヴァン | リブロー、エンジェル | 
| フェリクス | リカバー、レスト | 
| メルセデス | リブロー、レスト、リザーブ | 
| イングリット | リブロー、エンジェル | 
金鹿の学級
| キャラ | 習得魔法 | 
| クロード | リカバー、サイレス、 | 
| マリアンヌ | リブロー、サイレス、オーラ | 
| ラファエル | リカバー | 
| レオニー | リブロー、レスト | 
| ローレンツ | リカバー、Ⅿシールド | 
| リシテア | エンジェル、ワープ、アプラクサス | 
| イグナーツ | リカバー、Ⅿシールド | 
その他
| キャラ | 習得魔法 | 
| 主人公 | リカバー、オーラ | 
| フレン | レスト、レスキュー、リザーブ | 
| カトリーヌ | リカバー | 
| アロイス | リカバー | 
| セテス | リカバー | 
| シャミア | リブロー | 
| ギルベルト | Ⅿシールド | 
| ツィリル | リカバー | 
| ハンネマン | リカバー、Мシールド | 
| マヌエラ | Ⅿシールド、サイレス、ワープ | 
【FE風花雪月】兵種マスターのメリット・ボーナス戦技とスキルの効果一覧!【ファイアーエムブレム風花雪月】
まとめ
こうしてみると、信仰技能が優秀なキャラは少なめですね。
黒鷲に至っては、魔道に寄っているという特徴もあり、信仰に関しては今一つと言えます。
結論を言うと、「メルセデス」と「リシテア」はどのルートでもスカウトした方が良いでしょう!