この記事ではラングリッサーモバイルの地形ボーナスの効果と特性を紹介していきたいと思います。
それではご覧くださいませ!
地形ボーナスとは?
地形ボーナスとはフィールドの特定の場所にキャラを配置することで、ステータスに補正がかかることを言います。地形ボーナスの効果としては、防御力が上がるというものがメインとなっています。ピンチや囲まれたときに、地形ボーナスのある場所に逃げ込むことで、延命を行うことができます。
ただ、メリットだけではなく、移動力が落ちるといったデメリットもあるので、利用するときは注意しましょう。
地形ボーナスで得られる効果
森林 | 防御力が20%上昇する 騎兵の移動力が減少する |
山地 | 防御力が10%上昇する 飛兵以外の移動力が減少する |
城壁 | 防御力が30%上昇する |
川 | 水中は水兵が強化される |
墓 | 防御力が5%上昇する |
貨物 | 防御力が5%上昇する |
上記以外の場所では、地形ボーナスは発生しません。体力が低くなったり、多くの敵を相手するときにおすすめの場所は城壁となっています。城壁がなければ、森林、山地に逃げ込みましょう。
飛兵にデメリットはない
飛兵は防禦力が上がるというメリットだけを受け、移動力が減少するという事はありません。代わりに弓兵に対しては圧倒的に不利となっているのかもしれません。また、水兵に対しても相手は強化されているので、なるべくおびき出して戦うようにしてください。
地形をうまく使って戦う方法
敵に使わせないようにする
地形ボーナスを受けることが出来るのは、味方だけではなく敵キャラも共通です。城壁などで固定で動かない敵に対しては、どうすることもできませんが、移動してくる敵に対しては、地形ボーナスのないところで戦うことが重要です。耐久力が上がることで、戦略が変わることもあるので、注意が必要です。特に注意したいのが水兵と水中と戦うということです。
敵に地形ボーナスを使わせないように、うまくおびき出し、こちらが有利な状況で戦えるようにしましょう。
クラスのメリットとデメリットを見極める
飛兵はどんな場所でも、移動力が下がるということはないので、山地を自由に飛び回ることができます。しかも防御力があがるという地形ボーナスはそのまま受けることが出来るので、有利に立ち回ることができます。ピンチになれば逃げれるというのも、有効な手段といえるでしょう。
そして注意したいのは騎兵を砂漠に連れていくということです、騎兵は砂漠のような砂地を相性が悪く、移動力が大幅に減少してしまいます。戦いに弱くなるということではありませんが、移動力が落ちることで、思うように立ち回れない、戦闘に追いつけないなどのデメリットがあるといえるでしょう。
まとめ
ラングリッサーモバイルでは地形の理を知ることで、優位に立ち回ることも可能となっています。
防御力が30%上昇するとダメージの受け方がかなり変わってきます。
少し意識するだけで、地形ボーナスはうまく使うことが可能といえるでしょう。