今回は、ライザのアトリエの最強防具「魔殻シュタルクケルンをより最強にする方法・必要素材」をまとめています。
魔殻シュタルケルンは、全キャラ共通の最強防具なので、より最強にしたものを人数分複製しておきましょう。
それでは、ご覧くださいませ!
最強の魔殻シュタルクケルン
自分が作った中で最強の魔殻シュタルケルンは、以下のステータスです。
HP265/攻撃力292/防御力627/素早さ464と破格すぎる性能をしていますね!
これを作るのは大変ですが、防具という事で即全員のパワーアップに繋がります。
最強武器よりも多くの素材の用意が必要なので、まずは複製用のジェムを稼いで下さい。
最強の魔殻シュタルケルンの作り方
用意するもの
アイテム | 概要 |
賢者の石(品質999全効果発揮) | 品質999効果全開放の賢者の石の作成方法 |
クリスタルエレメント(品質999全効果発揮) | 賢者の石を使えば簡単に作成できる。いろんな調合に使えるので、大量に複製しておく。 |
蒼炎の種火(品質999全効果発揮)×3 | 賢者の石を使えば簡単に作成できる。いろんな調合に使えるので、大量に複製しておく。 |
クロース(品質999全効果発揮)×2 | |
ネイチャークロス(品質999全効果発揮)×2 | |
ビーストエア(品質999全効果発揮)×2 | |
ソーサリーローズ(品質999全効果発揮)×2 ソーサリーローズ(属性値3)×2 |
属性値3はリビルド用に必要になる。 |
エルドロコード(品質999全効果発揮)×50 エルドロコード(属性値3)×1 |
大量に使うので大量に複製しておく。 属性値3のものはリビルド用に必要になる。 |
ぷにレザー(品質999全効果発揮)×2 | (ぷにぷに)に赤の輝石(品質999)を使うと作成しやすい。大ぷに玉は小妖精の森の「デカぷに」か、旅人の道の「シャイニングぷに」からドロップします。 |
マスターレザー(品質999全効果発揮)×5 | カテゴリ(竜素材)の貴重な素材。大量に複製しておく。 (木の実)に「美味しい練り餌 品質999」、竜素材に「蒼炎の種火 品質999」を使うと良い。 |
英雄の魂 | ゴールドコイン交換で入手。 |
古き騎士の勲章 | ショップで入手。 |
彗星岩(影響拡大+1)orゴルディライト(影響拡大+1) | 品質999の石の種から収穫する。 種を使った品質999素材の大量入手方法 |
甲獣の霊鎧(属性値低め)×3 | 異界の将軍「クラスビースト」が落とす。 |
※マスターレザーとエルドロコードは宝探しで入手できます。
作成手順
※レシピ変化を使うことで投入回数を増やしていきます。
⒈レザープロテクター
- クロース→マスターレザーを投入する
- ネイチャークロスを投入してレシピ変化で「ボルダースケイル」にする
⒉ボルダースケイル
- ネイチャークロス→エルドロコード→古き騎士の紋章を投入する
- ビーストロアを投入してレシピ変化で「レディアントプレート」にする
⒊レディアントプレート
- ビーストロア→エルドロコード→彗星岩(影響拡大+1)を投入する
- ぷにレザーを投入してレシピ変化で「氷霧の鎧」にする
⒋氷霧の鎧
- ぷにレザー→クリスタルエレメントを投入する
- ソーサリーローズを投入してレシピ変化で「ゴールデンメイル」にする
⒌ゴールデンメイル
- ソーサリーローズ→賢者の石を投入する
- マスターレザーを投入してレシピ変化で「フォートレスアーマー」にする
⒍フォートレスアーマー
- マスターレザー→エルドロコード→英雄の魂→蒼炎の種火を投入する
- エルドロコードを投入してレシピ変化で「魔殻シュタルケルン」にする
⒎魔殻シュタルケルン
- 残り投入回数分(最大37回)の「エルドロコード」を投入する
この工程で「装備作成」系の効果を重ね掛けし、ステータスを大幅に上昇させます。
錬金レベル99でないと、100以上弱くなることもあるので注意。
⒏アイテムリビルドを行う
調合後は、アイテムリビルドで効果や特性の付与を行います。
特性は「HP++、防御++」などのステータスアップ系を用意しましょう。
効果に関しては、全てを解放することはできないので、どうしても欲しい効果を優先的に取っていきます。
魔殻シュタルケルンは「無敵の外殻」が最重要だと思うので、右側から進めて行きましたが、これはお好みですね。
属性値を無駄にしないように、属性値の低い素材(甲獣の霊鎧、エルドロコードなど)で丁度取得できるように調整すること。
ロールレベルに関しては、自分の場合は「アタッカー」のみ取っています。
事前に複製しておけば、キャラクターによってロールレベルを変えたり出来るので、複製はしておくと便利です。
【ライザのアトリエ】ロールレベル効果や上げる方法・レジェンドクラスロール
まとめ
かなり長くなってしまいましたが、満足いく出来になったのではないかと思います!
アイテムリビルド次第で全然違う役割をこなせるので、複数パターン作っておいても良さそうですね。
ここまでしなくても裏ボスは余裕ですが、より簡単に倒したい方は作ってみて下さい。