今回は、ポケモン ソード&シールド(ポケモン剣盾)の「ドラパルトの育成論(種族値・努力値・技構成など)」をまとめています。
ドラパルトは対戦で最も使われているポケモンで、最優先で育成すべきと言われています。
それでは、ご覧くださいませ!
【ポケモン ソード&シールド】初心者必見!対戦に必須の三値(種族値・努力値・個体値)を徹底解説
ドラパルトの特徴
タイプ | ドラゴン・ゴースト |
種族値 | HP88/攻撃120/防御75/特攻100/特防75/素早さ142 |
特性 | 【クリアボディ】 相手の能力ランクを下げる技や特性の効果を受けない。 【すりぬけ】 相手の『オーロラベール』『リフレクター』『ひかりのかべ』『しろいきり』『しんぴのまもり』『みがわり』の効果を受けない。 【のろわれボディ(夢特性)】 相手から技を受けた時、30%の確率で3ターンの間、その相手の技を『かなしばり』状態にする。技が無効化された場合や、自分が『みがわり』状態の場合は発動しない。 |
弱点 | 『2倍』ゴースト、フェアリー、あく、ドラゴン、こおり |
耐性 | 『0.5倍』ほのお、むし、どく、でんき、くさ、みず 『効果なし』かくとう、ノーマル |
おすすめの性格 | ようき(素早さ↑、特攻↓)、せっかち(素早さ↑防御↓)、むじゃき(素早さ↑特防↓) |
努力値振り | 攻撃252、素早さ252、残りはHP |
進化条件 | ドラメシヤ→ドロンチ(Lv50)→ドラパルト(Lv60) |
ドラパルトは攻撃と特攻が高く、素早さ種族値が破格の142というポケモンです。
伝説以外では初の「ドラゴン・ゴースト」タイプの組み合わせで、かくとうとノーマルを透かせるのも魅力です。
ドラパルトは、最も高い攻撃を活かしてようきの最速物理アタッカーにする。
もしくは、特攻も高いことも活かして、「せっかちorむじゃき」の最速両刀アタッカーにするかの2択になるでしょう。
たまに「突撃チョッキ型」にも遭遇しますが、使いやすさで言えば上記の2択と言えます。
ただ、補助用の技も多く覚えられるため、様々な型が作りやすいですね。
それでは、自分が作成したドラパルトを紹介します。
両刀最速ドラパルトの育成論
特性 | 【すりぬけ】 相手の『オーロラベール』『リフレクター』『ひかりのかべ』『しろいきり』『しんぴのまもり』『みがわり』の効果を受けない。 |
弱点 | 『2倍』ゴースト、フェアリー、あく、ドラゴン、こおり |
耐性 | 『0.5倍』ほのお、むし、どく、でんき、くさ、みず 『効果なし』かくとう、ノーマル |
性格 | せっかち(素早さ↑防御↓) |
努力値振り | 攻撃252、素早さ252、残りはHP |
道具 | きあいのタスキorいのちのたま |
技構成 | ドラゴンアロー、シャドウダイブ、とんぼがえり、だいもんじ |
物理型も使ってみましたが、こちらの方が多くのポケモンに対応しやすかったです。
特性は「すりぬけ」一択で、これで対応できる幅が広がります。
個体値は防御系以外のVを目指しましょう。
ドラゴンアローは、威力50の物理ドラゴン技だが、2回攻撃により「きあいのタスキ」や「ハバンのみ」を貫通しやすいので便利です。
実質威力100のドラゴン技なので、十分な火力も出せます。
シャドウダイブは、攻撃ターンは何もできないのですが、これがダイマックスを枯らすのに非常に有効です。
威力90の物理ゴースト技なので、十分な火力も出ますね。
単純に弱点を突くために使ってしまうと、交代されて対策されやすいので注意。
とんぼがえりは、ドラゴン技対策で出してくる「フェアリー」や「はがね」などに使います。
だいもんじは、ドラゴン技を半減する「はがね」に有効な技です。
両刀にすることで、より多くのポケモンに打点を持てます。
最後に、どれだけ速くても「ふいうち」で狩られやすいので、「きあいのタスキ」は優先度が高いです。
わざレコード「だいもんじ」の入手方法
わざレコード「だいもんじ」は、ワットショップで購入することが可能です。
ただし、日によってラインナップは違います。
ダイマックスレイドの報酬で狙う場合は、ナックル丘陵の階段から正面にある巣穴で「☆4」以上の炎ポケモンを倒しましょう。
【ポケモン ソード&シールド】モスノウの育成論(種族値・努力値・技構成など)
まとめ
ドラパルトは、今作で最も対戦で使われることになるであろうポケモンです。
「いくらなんでも速すぎる!」ってくらいの素早さ種族値に、高い攻撃能力はバケモノです(^-^;
今後はいろんな対策がされると思いますので、物理型や変化技採用型も検討して見ましょう。