
この記事では、闇属性★3 「エリック」のキャラ評価、入手方法、ステータスを紹介させて頂きます。
それではご覧くださいませ。
★3 エリックの特徴


またEXアビリティで防御力を上昇させることもできるので、バランスが良いキャラと言えますよ!
エリックの基本情報
| 初期レア度 | ★3 |
| 属性 | 闇 |
| 武器 | 斧 |
| タイプ | 攻撃 |
| 上位互換キャラ | ジーズ |
| 下位互換キャラ | ロドリコ タロウ |
ステータス/入手方法
※Lv1の時
| HP | 39 |
| 攻撃力 | 27 |
| 戦力 | 216 |
| 入手方法 | ガチャ |
エリックのスキル
| ストラグルスイング |
| 周囲の敵に闇属性ダメージを与える。攻撃時に敵を引き寄せる。 |
| ワイルドストライク |
| 前方の敵に闇属性のダメージを与える。 |
エリックのアビリティ
| バーストダメージ+20% |
| バーストアタックのダメージが20%アップする。 |
| 暗闇耐性+25% |
| 「暗闇」状態になる確率が25%ダウンする。 |
| 暗闇耐性+25% |
| 「暗闇」状態になる確率が25%ダウンする。 |
| EXアビリティ:防御力+5% |
| パーティ全員の防御力が5%アップする。 |
エリックの評価
おすすめポイント
引きよせで盾になる
エリックはスキル1の効果により、敵を引きよせることができます。
防御性能を上げておくことで盾となることができるので、HP補正ができるキャラと相性がいいといえるでしょう
火力が高いサポートキャラ
エリックは攻撃タイプながらも、EXアビリティが防御力強化となっており、全体の耐久力を上昇させることができます。
しっかりとバーストアタックを20%上昇できるアビリティも持っているので、火力が低いということもありません。
スキルはどちらも攻撃系ですし、相性がよく、バランスの取れたキャラといえるでしょう。
暗闇耐性を上昇できる
エリックは暗闇耐性を50%上昇させることができます。
暗闇状態になることで攻撃が一定確率で敵に当たらなくなる、竜化できなくなるといった状態異常になるので注意が必要です。
おすすめできないポイント
ジーズと比べると扱いにくい
ジーズも耐久性と攻撃性能のバランスが取れたキャラとなっています。
ただジーズのアビリティはスキルダメージを上げるので、非常に扱いやすいです。
エリックはバーストアタックを行う必要があるので、立ち回りのテクニックが必要ですし、攻撃が外れる可能性が高いです。
扱いやすさを選ぶのであれば、ジーズのほうがおすすめといえるでしょう。
エリックにおすすめのドラゴン
| ★5 ニーズヘッグ | 【闇】HP&攻撃力+20% |
| ★5 マリティムス | 【闇】HP&攻撃力+15% |
| ★4 シルキー | 【闇】HP&攻撃力+15% |
| ★3 グレイウィンプ | 【闇】HP&攻撃力+5% |
エリックは敵をひきよせるという効果を持っているので、盾になることができます。
HPを上昇させることで、盾としての力を引き出せるといえるでしょう。
またスキルがどちらも攻撃系なので、バランスよくステータス補正ができるドラゴンがおすすめです。
無課金であればマリティムス、グレイウィンプ辺りがおすすめですよ。
まとめ
エリックはバランスが取れている上に、装備次第では盾となることができるキャラとなっています。
盾以外にもアタッカーとして扱うこともでき、可能性が大きいキャラでもあります。
回復、攻撃とパーティがそろい、迷った時にはエリックを育てることをおすすめします。