
今回は、ルルアのアトリエのアーランド地方の採取地・採取素材をまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
目次
旧国境・メルリアの門
第二章で解禁される採取地。
| マジックグラス | カロッテ | カタイモ | 小麦 |
| コウモリの翼 | 蝶々魚 | コヤシイワシ | 魔力を秘めたページ |
| 赤い砂 | 紙くず | フロジストン | 鎖グモの巣 |
| ウサギの綿毛 | 震える結晶 | フェスト | プレイン草 |
黄金平野
第三章で解禁される採取地。金ぷにの依頼で金稼ぎがしやすい。
| エンゼルチャーム | マジックグラス | ハチの巣 | 小麦 |
| 星テントウ | 苦ミミズ | 貯ミツアリ | キラービー |
| カタ巻き貝 | 蝶々魚 | コヤシイワシ | 風船の実 |
| タールの実 | 雲綿花 | カラマリ草 | 薬木の根っこ |
| ニューズ | うに |
古の修道院
第六章で解禁される採取地。
| ゼッテル | 失敗作の灰 | 壊れた道具 | 聖清水 |
| 王者の毒袋 | 小麦 | 破れた魔導書 | 魔力を秘めたページ |
| ペンデローク | タールの実 | 紙くず | 闇の雫 |
| カミナリ水 | 泡立つ水 | きれいな水 |
忘れられた村
第七章で解禁される採取地。
| 生ゴミ | 失敗作の灰 | 壊れた道具 | 産業廃棄物 |
| 謎の円盤 | 妙薬の人面根 | マジックグラス | 原初の土 |
| 赤い砂 | アイヒェ | 輝く砂 | 謎の宝石の原石 |
| 紙くず | フロジストン | カラマリ草 | 剛鉄鉱 |
| スティム鋼石 | 震える結晶 | 闇の雫 | カミナリ水 |
| 泡立つ水 | きれいな水 | 薬木の根っこ |
シュテル高地
第七章で解禁される採取地。
| とろける金属 | 星の花 | 雷土のエレメント | 火雷のエレメント |
| 竜のウロコ | 竜のつの | 安らぎの花 | マジックグラス |
| 岩塩 | 忘れられた獣の骨 | 恵みの石 | 黒の魔石 |
| ペンデローク | 水晶のかけら | 山パール | 輝く砂 |
| 雲綿花 | 星のかけら | 剛鉄鉱 | スティム鋼石 |
| 震える結晶 | 樹氷石 | 雲海の隠れ家 |
灼熱の荒野
7章のリドル解読で解禁される採取地。
| 氷土のエレメント | 火氷のエレメント | 大いなるウロコ | マジックグラス |
| 暴獸の爪 | 忘れられた獣の骨 | 獣の毛皮 | 水晶のかけら |
| 赤い砂 | 燃える土 | マグマストーン | フロジストン |
| カラマリ草 | スティム鋼石 | 震える結晶 | フェスト |
| 生きたサボテン | 薬木の根っこ | 剛鉄鉱 | 陽晶石 |
ノイモントの森
第七章のリドル解読で解禁される採取地。
| パラレルきのこ | クラリタケの胞子 | マジックグラス | 森キャベツ |
| カロッテ | カタイモ | ハチの巣 | お化けのおうち |
| 金のスカラベ | 月イナゴ | 毒トンボ | 星テントウ |
| 風船の実 | 青竹 | ウィスプストーン | タールの実 |
| 雲綿鼻 | 陽晶石 | スティム鋼石 | 薬木の根っこ |
| ニューズ | うに | アイヒェ | サワーアップル皇 |
魔石の巣
第八章のリドル解読で解禁される採取地。
| 銀閃花 | 雷土のエレメント | 氷土のエレメント | 氷雷のエレメント |
| 火雷のエレメント | 火氷のエレメント | 虹のかけら | 黒の魔石 |
| ペンデローク | 水晶のかけら | 輝く砂 | フロジストン |
| 黒陽鉱 | 陽晶石 | 震える結晶 | 樹氷石 |
| フェスト | 赤い砂 |
シュタイン丘陵
第八章のリドル解読で解禁される採取地。
| ミッシングジュエル | 安らぎの花 | マジックグラス | 古代魚 |
| バクダンウオ | 蝶々魚 | コヤシイワシ | 赤い砂 |
| 風船の実 | 謎の宝石の原石 | 燃える土 | フロジストン |
| 鎖グモの巣 | 雲綿鼻 | 剛鉄鉱 | カラマリ草 |
| スティム鋼石 | 震える結晶 | フェスト | 水樹の実 |
| ほたる火草 | 薬木の根っこ | ブレイン草 |
夜の領域
第九章で解禁される採取地。
| とろける金属 | 闇ホタル | パラレルきのこ | 妖魔の魂 |
| 夜の貴婦人 | 邪悪な牙 | 邪悪な骨 | 妙薬の人面根 |
| クラリタケの胞子 | マジックグラス | お化けのおうち | 忘れられた獣の骨 |
| カタ巻き貝 | 恵みの石 | ウィスプストーン | カラマリ草 |
| 黒陽鉱 | 剛鉄鉱 | 陽晶石 | スティム鋼石 |
| 樹氷石 | 闇の雫 | 雲海の隠れ家 | 薬木の根っこ |
眠れる神木の森
第九章のリドルの解読で解禁される採取地。
| 星の花 | 賢者のハーブ | 安らぎの花 | マジックグラス |
| 森キャベツ | カロッテ | カタイモ | 原初の土 |
| 赤い砂 | 瑠璃色の羽 | 輝く砂 | 何かのタマゴ |
| 雲綿花 | アードラの尾羽 | 雲海の隠れ家 | ハチの巣 |
| タールの実 | ニューズ | うに |
ローリンヒル
第十章のリドル解読で解禁される採取地。
| 大いなるウロコ | クラリタケの胞子 | マジックグラス | ハチの巣 |
| ロイヤルクラウン | アイヒェロア | 世界霊魂 | 悠久の風 |
| 風船の実 | 湖底の溜まり | 何かのタマゴ | 雲綿花 |
| カラマリ草 | 星のかけら | 剛鉄鉱 | 震える結晶 |
| 千日草 | 水樹の実 | ほたる火草 | 薬木の根っこ |
| ニューズ | うに | プレイン草 |
オルトガラクセン
第三章で解放され、終盤で奥まで進めるようになる。
第四層はクリア後のリドルの隠しページで解放される。
採取素材
| クロース | インゴット | タールの実 | 鎖グモの巣 |
| スティム鋼石 | 虹ぷに玉 | 妙薬の人面根 | ドンケルハイト |
| 大いなるウロコ | カタ巻き貝 | 魔力を秘めたページ | 世界霊魂 |
| 虹のかけら | ペンデローク | 瑠璃色の羽 | 燃える土 |
| マグマストーン | 森の雫 | カミナリ水 |
まとめ
オルトガラクセンでは、奥に進めば進むほどに良い素材が採れるようになります。
宝箱は何度も復活するので、レア素材集めに最も適した地と言えますね。
敵も強くなるので、逃げる準備はしておくと良いでしょう。