
今回は、ポケモン ソード&シールド(ポケモン剣盾)の「穴掘り兄弟から入手できるアイテム一覧」をまとめています。
それでは、ご覧くださいませ!
穴掘り兄弟

穴掘り兄弟は、ワイルドエリアの「ハシノマ原っぱ」の預り屋の近くにいる2人組です
500Wと交換でアイテムを掘ってくれます。
様々なアイテムが手に入るのですが、兄と弟では性能に差があるんです。
- 兄……掘る回数が少ない代わりに、貴重な道具が出やすい
- 弟……掘る回数が多い代わりに、貴重な道具が出にくい
どちらも一長一短ですが、圧倒的に兄の方がおすすめです。
いくら掘る回数が多くても、弟では貴重な道具の出る確率が非常に低く、大半が換金アイテムです。
兄の場合は掘る回数が少ないものの、高確率で「進化の石、カセキ」などの貴重な道具を掘り当てます。
【ポケモン ソード&シールド(ポケモン剣盾)】カセキ4種の効率的な入手方法・復元パターン・種族値
W自体はワイルドエリアで簡単に回収できるため、どうせやるのであれば兄に掘ってもらいましょう。

穴掘り兄弟で入手できるアイテム
| 種類 | アイテム |
| カセキ | カセキのトリ(ソードの方が出る) |
| カセキのサカナ(シールドの方が出る) | |
| カセキのリュウ(シールドの方が出る) | |
| カセキのクビナガ(ソードの方が出る) | |
| 進化の石 | ほのおのいし |
| かみなりのいし | |
| みずのいし | |
| リーフのいし | |
| つきのいし | |
| たいようのいし | |
| ひかりのいし | |
| やみのいし | |
| めざめいし | |
| こおりのいし | |
| かわらずのいし | |
| 強化する道具 | メタルコート |
| やわらかいすな | |
| かたいいし | |
| かるいし | |
| つめたいいわ | |
| あついいわ | |
| しめったいわ | |
| くっつきバリ | |
| ノーマルジュエル | |
| ひかりのねんど | |
| くろいてっきゅう | |
| こうこうのしっぽ | |
| 換金アイテム | ほしのすな |
| ほしのかけら | |
| すいせいのかけら | |
| きちょうなホネ | |
| おおきなしんじゅ | |
| おだんごしんじゅ | |
| ちいさなきのこ | |
| おおきなきのこ | |
| 特別なアイテム | ねがいのかたまり |
| ぎんのおうかん | |
| きんのおうかん |
※ぎんのおうかんは低確率、きんのおうかんは超低確率で入手できます。
【ポケモン ソード&シールド】モスノウの育成論(種族値・努力値・技構成など)
まとめ
穴掘り兄弟は全カセキの入手が目的ですが、ついでに進化道具や換金アイテムが入手できるので美味しいです!
今作のカセキポケモンは孵化厳選できないので、より多くのカセキがあった方が厳選は楽になりますしね。
「きんのおうかん」はなかなか見られませんが、当たった時は最高にテンション上がりますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و