この記事では、光属性★4 「ヴィクセル」のキャラ評価、入手方法、ステータスを紹介させて頂きます。
それではご覧くださいませ。
★4 ヴィクセルの特徴
・ステータス(※Lv1の時)
★4 ヴィクセル |
HP | 57 |
| 攻撃力 | 32 | |
| 戦力 | 297 |

ヴィクセルもやる気を付与できるので、ルクレツィアなどのやる気持ちと相性がいいですね( `ー´)ノ継続回復なども優秀なので、光属性のヒーラーとして運用が可能でしょう( *´艸`)
ヴィクセルの基本情報
| 初期レア度 | ★4 |
| 属性 | 光 |
| 武器 | 杖 |
| タイプ | 回復 |
| 上位互換キャラ | ヒルデガルド |
| 下位互換キャラ | エステル |
| 入手方法 | ガチャ |
ヴィクセルのスキル
| ヒーリングハーモニー |
| 味方全員のHPを回復し、更に15秒間継続回復 |
| アジタートタクト |
| 10秒間、パーティ全員の回復スキル効果量+10%、パーティ全員の【やる気】を1段階アップする 【やる気】は5段階アップすると【超やる気】になり、攻撃・回復スキルが強化される。【超やる気】は適用スキル使用時に解除。 |
ヴィクセルのアビリティ
| HP満タンで回復+13% |
| HP満タン時、回復スキルの効果が13%アップする。 |
| 睡眠耐性+50% |
| 「睡眠」状態になる確率が50%ダウンする。 |
| 開幕スキルゲージ+50% |
| クエスト開始時のスキルゲージが50%アップする。 |
| EXアビリティ:回復スキル効果+6% |
| パーティ全員の回復スキル効果が6%アップする。 |
ヴィクセルの強い点
やる気付与ができる
ヴィクセルはやる気付与が可能なキャラです。
やる気持ちのキャラと相性が良く、攻撃力や回復力を上げる性能があるといえるでしょう。
回復タイプとして申し分がない
ヴィクセルは一つのスキルで全体回復と継続回復を行うことができます。
アビリティやスキル2の効果により、回復力はかなり上がるので、回復タイプとして十分な役割をこなすことができます。
また光属性であり、やる気を付与できるのでヒルデガルドより使える可能性もあり、クエストを選ばず連れていけるといえるでしょう。
睡眠耐性を上げる
ヴィクセルは睡眠耐性を上げることができます。睡眠状態になると行動不能になるので、立ち回り、戦略に大きく影響ができます。特にヴィクセルのような回復タイプには行動不能が命取りとなるので、優秀な性能といえるでしょう。
ヴィクセルの弱い点
攻撃はできない
ヴィクセルはスキルで攻撃系のものが一つもなく、攻撃力も低くなっています。
一人だけ生き残ってしまった場合などは、滅多打ちにされることもあるので、全体をしっかり回復させていくことを忘れないようにしましょう
ヴィクセルにおすすめのドラゴン
| ★5 ジャンヌダルク | 【光】HP+40% |
| ★5 ライガ | 【光】HP&攻撃力+20% |
| ★4 ユニコーン | 【光】HP+30% |
| ★4 ハロウィンシルキー | 【光】HP&攻撃力+15% |
| ★4 ユピテル | 【光】HP&攻撃力+8% |
| ★3 ムーンドラコ | 【光】HP+10% |
ヴィクセルは攻撃性能が0に等しいので、わざわざドラゴンで攻撃力に補正をかける必要はないと思います。
それよりも生存率を少しでも上昇させるため、HPを上昇させることを意識して、ドラゴンを装備させるべきです。
光属性の回復タイプであるヒルデガルドと運用方法はあまり変わりません。
特にジャンヌダルクはスキルでも防御力を上げれるのでおすすめですが、入手難易度が少し高くなっています。
他にもHP&攻撃力+○%という組み合わせであれば、生存率を上げることに期待ができます。
無課金であれば、ストーリー入手の「ユピテル」がおすすめといえるでしょう
ヴィクセルの評価まとめ
ヴィクセルは使い方によっては、上位互換であるヒルデガルドより優秀です。
回復力はありますし、やる気を付与できることで、使い勝手がいいということがあります。
これから登場するキャラが全てやる気を付与できるのであれば、ヒルデガルドよりヴィクセルの方が重宝される可能性もありますね
★4 ヴィクセル