今回は、2019年4月発売の高評価確定な新作おすすめゲームソフト(PS4、Nintendo Switch、Vita、STEAM)を6本紹介しています。
それぞれの『セールスポイント、注目の新要素、紹介動画など』を記載しています。
購入の際の参考にして頂けると幸いです!
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション
発売日 | 2019年4月4日 |
ジャンル | スーパーカードバトル/アドベンチャー |
対応機種 | Nintendo Switch |
対象年齢 | 全年齢対象 |
価格 | パッケージ/ダウンロード版:6800円+税 |
開発元 | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://sdbh.bn-ent.net/ |
購入ページ | Amazon購入ページ |
どんなゲーム?
全国のゲームセンターなどで大人気の「スーパードラゴンボールヒーローズ」が、ついにNintendo Switchに登場です!
カードバトルは5枚から7枚に超進化し、バトルはさらに白熱します。
スーパードラゴンボールヒーローズのカードを約1,160枚も収録しているので、現実では入手しにくいカードもどんどん手に入っちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
カードは「スーパードラゴンボールヒーローズの1~8弾」と「最新のユニバースミッションの1~2弾」の全10弾を収録しました。
登場キャラクターはドラゴンボールゲーム史上最大級の約350体も!!
悟空やベジータなどのお馴染みのメンツに加え、ヒーローズならではのオリジナルキャラも多数登場しています。
シリーズ初のオンラインモードも搭載しており、対戦もより熱く盛り上がれます。
Nintendo Switch版では、スーパードラゴンボールヒーローズの筐体のプレイを1つの画面で再現しているので、自宅にゲーセンがあるような気分も味わえますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
突如クロスする現実世界とゲーム世界で戦おう!
今作は主人公が暮らす現実世界と、カードゲームの中の存在だったドラゴンボールのゲーム世界がクロスし、現実世界にもゲーム世界にも影響を与えてしまいます。
主人公「ビート」はグレートサイヤマン3号に資質を見抜かれ、ドラゴンボールヒーローズの一員として世界の運命を大きく変えることになります。
しかし、その活動の中でカードゲームの中の存在だった超戦士が現実世界に現れたり、ゲーム内のドラゴンボールの歴史にも異変が起き始めます。
主人公たちはゲームの世界への転送を可能にする機能が備わった「ヒーロースイッチ」でゲーム世界へ旅立ち、選ばれし仲間たちとこの世界を救い出すのが目的です!
各アバターの目線で繰り広げられる番外編シナリオもあるので、たっぷりとストーリーを楽しむこともできますよ。
夢の新モード「カードエディット」登場!
今作の最大の魅力は、自分だけのオリジナルカードが作れる「カードエディット」機能です。
バトルクリアなどで入手できる「ブランクカード」に、イラストやエフェクト、各種能力などを設定して、自分だけのオリジナルカードを完成させよう!
高性能なカードを創るには、高レアのブランクカードカードが必要になります。
カードイラストはバトルで入手したキャラクターシールの中から選択肢、お気に入りのキャラクターを選んで配置。
キャラクターは最大5体まで配置可能なので、どんな組み合わせも思いのまま!
最後に背景や気弾などのエフェクトも付け、必殺技のエナジー数や、アビリティ、CAA/TAAなどなど、細部に至るまで調整して完成です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
作成したカードはクリエイションモードとストーリーモードなどのオフラインモードで使用することができますよ。
公式動画
ディザーPV
カードエディットPV
ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター
発売日 | 2019年4月11日 |
ジャンル | RPG |
対応機種 | Nintendo Switch/Xbox-One ※PS4、PS3、PS Vita、Steamでは既に発売済み。 |
対象年齢 | 15歳以上対象 |
価格 | パッケージ版:5800円+税(Nintendo Switchのみ) ダウンロード版:5800円+税 |
開発元 | スクエアエニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/# |
購入ページ | Amazon購入ページ |
どんなゲーム?
本作は全世界累計1400万本出荷を記録した国民的RPG「FFⅩ」とその後日譚を描いた「FFX-Ⅱ」のHDリマスター版です。
FFⅩはFFシリーズでも1、2を争う人気作で、発売当時は社会現象を起こすまでの人気でした。
FFⅩを知らなくても、ヒロイン「ユウナ」は知っている方が多いでしょうね。
FFⅩからFFを始めた方も多いので、本作はFFデビューするには向いていると言えます。
Nintendo SwitchとXbox-Oneでの発売により、多種多様なプラットフォームでHDリマスター版が遊べます!
いつでもどこでもFFⅩが楽しめるというのは、良い時代になったものです。
本作では「FFⅩとFFⅩ-Ⅱインターナショナル版の追加要素」も完全再現していますので、完全体のまま楽しめます。
FFⅩやFFⅩ-Ⅱをプレイ済みの方にとっては、HDリマスター版での変化が気になりますよね?
未プレイの方にも嬉しい要素がありますので、下記からチェックして下さいね。
HDリマスター版の新要素
グラフィックの大幅な進化
※PS3版
※Switch版
こちらはPS3版とSwitch版の比較ですが、目に見えてグラフィックの違いが分かります。
PS4よりグラフィックでは劣ると言われるNintendo Switchですが、これでも十分にグラフィックのレベルが高いです!
まぁ、発売当時からPS2の中ではグラフィックがかなり良かったですし、前のは前ので悪く無いです(笑)
FFⅩゲーム中楽曲の切り替え機能を追加
本作では「HD版ファイナルファンタジーⅩでオリジナル楽曲でもプレイしたい」という要望にお応えし、PS4版から「オリジナル楽曲」、「リマスター&アレンジ楽曲」どちらもプレイができるように切り替え機能を追加しました!
楽曲は「ゲームタイトル、またはゲーム中の「コンフィグメニュー」内で切り替えが可能。
グラフィックは当時より綺麗なまま、当時の気分でプレイが出来るというのは嬉しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
その他の機能に関しては、特にPS4版と差は無いようですが、Nintendo Switchはどこでもプレイがしやすいというメリットが大きいと思いますよ。
FFX-Ⅱのプレイには要注意!
FFⅩの事ばかりに触れてきましたが、本作は後日譚を描いたFFⅩ-Ⅱも収録されています。
予め注意点を話しておきますが、FFⅩでの良い雰囲気を崩したくないなら、FFⅩ-Ⅱをプレイしない方が良いです。
FFⅩとFF-Ⅱではバトルシステムが大きく違うのはまだ良いとして、ユウナの雰囲気がガラリと変わっています(^-^;
これはこれで良いという人もいるものの、見た目も中身も前作とかけ離れているため、FFⅩ-Ⅱのユウナは別人と捉えている人も多い程。
現にヒロインランキングでは、FFⅩ-Ⅱのユウナは見る影も無いですからね(^-^;
まぁ、良い尻が見えるという点では評価を受けていますが(笑)
ゲーム自体の評価も散々だったため、FFの黒歴史とも呼べる作品です。
かなり好みは別れるので、合わないと感じたら辞めてしまうのも手です。
ムービー&イベントシーン集
EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN
発売日 | 2019年4月11日 |
ジャンル | アクション |
対応機種 | PS4 |
対象年齢 | 審査予定 |
価格 | パッケージ版:7,800円+税 ダウンロード版:7,800円(税込) ダウンロード版 デラックスエディション:8,800円(税込) ダウンロード版 アルティメットエディション:10,800円(税込) アルティメットエディションなどの特典 |
開発元 | Ⅾ3PUBLISHER |
公式サイト | https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/index.html |
購入ページ | Amazon購入ページ |
どんなゲーム?
本作は「地球防衛軍」の流れを汲んではいるものの、地球防衛軍シリーズとは一線を画した世界観の『EDFプロジェクト』です。
開発にユークス、テーマ曲は新垣隆さん、クリーチャーデザインに大山竜さんを起用し、誰も見たことのない新たな『EDF』が誕生します!
今作は侵略生物たちにより滅亡に瀕した世界が舞台という、今までの地球防衛軍シリーズには無い展開が魅力です。
EDFから独立した第三勢力「カインドレッド・レべリオン」という武装組織も戦場に加入してくるなど、謎めいたストーリー展開にも注目!
PAギアで侵略生物を駆逐せよ!
人類は侵略者「アグレッサー」によって地球の支配権を奪われてしまっている中、その状況を打破すべく開発されたのが「PAギア」と呼ばれる一つのテクノロジー。
この対アグレッサー用にEDFが独自開発した戦闘用強化外骨格は、アグレッサーの体内にある道の好物エナジージェムを加工して作れたエナジー子を動力源としており、歩兵を超人的な身体能力へと変化させました。
強い相手に勝つには、強い相手を利用して強化するって訳ですね。
※格好いい見た目にしたり、変な見た目にすることも可能。
「PAギア」の開発により、EDFは対アグレッサー用に開発された強力な兵器の数々を、機動歩兵による個人火器への運用へと方向転換していきます。
PAギアを装備した機動歩兵隊は、小規模ながらもアグレッサーの侵略に歯止めをかけることに成功し、圧倒的な戦力差を歩兵で補うという戦術に活路を見出します。
主人公もそんな機動歩兵の1人として、多種多様な特徴を持つアグレッサーと戦います。
防衛優先レベルが最重要!
ただアグレッサーを倒して、どの地域も防衛するというだけではダメです。
地球防衛軍の数も莫大では無く、どの地域も守れるだけの戦力はありません。
そこで防衛の基準となるのが「防衛優先レベル」です!
防衛優先レベルはレベル「AA~Ⅾ」が存在し、優先レベルの高い地域ほどに『EDFの支援者である富裕層やスポンサー企業の重役たち」が避難しているエリアが数多く含まれています。
優先レベルが高いエリアを防衛しないと、武器開発などをする資金も維持できず、これ以上の防衛が出来なくなるんです!
これは現実世界でも同じようなことで、立場が偉い人ほど優先的に避難することは大事なんですね。
もちろん、「命の価値は平等だ」と反発するものが多いのも防衛優先レベルの欠点ではあります。
主人公たちにもどちらを防衛するかの重要な選択を迫られるでしょうし、辛い決断が何度も訪れそうです。
オンライン対戦モード「マーセナリ」搭載
本作にはオンライン協力プレイの他に、ふたつのチームに分かれてのエナジージェム争奪戦を行うオンラインモード「マーセナリ」が搭載されています。
ルールは至ってシンプルで、「EDForカインドレッド・レべリオン」のどちらかのチームに所属し、アグレッサーを倒してエナジージェムを集め、黄色い回収ドローンに届けるという内容です。
- 敵を倒してジェムをゲット
- 黄色の回収ドローンに届ける
- チームにスコアが入る
- 合計スコアの高い方が勝ち
もし力尽きても、「リスポーン・ボーナス」で強化して復活できます。
また、緑のドローンで手持ちの武器を強化できるので、リスポーン・ボーナスと合わせて活用すると戦いを有利に運べるやも知れません!
地球を防衛するという任務に疲れたら、マーセナリで気軽に遊ぶのも楽しそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
発売前ゲームプレイ動画
Nintendo Labo:VR kit
発売日 | 2019年4月12日 |
ジャンル | |
対応機種 | Nintendo Switch |
対象年齢 | VRモードは7歳以上対象 |
価格 | パッケージ版:7,980円+税 ちょびっと版:3,980円+税 |
開発元 | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html |
購入ページ | ※予約は始まっておりません。 |
どんなゲーム?
未体験のダンボール遊びをNintendo Switchで楽しめる「ニンテンドーラボ」の最新作!
今回はVR遊びに対応した「VRキット」を発売という事で、また新たな驚きを多くのファンに与えています。
まだ情報は少なく、遊びの詳細は不明ではありますが、6つのToy-conが付属していることが確認できます。
6つのToy-conを紹介!
VRゴーグルToy-con
本作の全てのVR遊びの基本となるのが、VRゴーグルToy-conです。
VRゴーグルToy-conに本体をセットし、そこから覗くことでVR体験ができます。
VRゴーグルToy-conにその他のToy-con装着することで、様々な遊びができるようですね。
バズーカToy-con
バズーカToy-conは、VRゴーグルの前に装着します。
バズーカというだけあり、リロードする場所や、持ち手も付いていますね。
モンスターを倒す的な遊びが出来そうです。
カメラToy-con
カメラToy-conはVRゴーグルの前に装着します。
Joy-Conをカメラのレンズに見立て、上部のボタンで撮影するようです。
一眼レフのようなもので、ピント調節などをするのでしょうね。
レアな動物を取って得点を稼ぐみたいな遊びかな?
ゾウToy-con
ゾウToy-conはVRゴーグルToy-conに装着し、鼻の部分も使って遊べるようです。
ゾウToy-conというくらいですし、象に関する遊びなのかな?
なんかいろいろできそうな形をしています。
トリToy-con
トリToy-conは、VRゴーグルToy-conに装着します。
トリのくちばし部分にJoy-Conがセットされていますね!
恐らく、トリの様に大空を飛んでいる気分が味わえそうです。
風Toy-con
風Toy-conは、べダルのようなトイコンです。
恐らく、ペダルを踏むと風が出るって感じ?なのかも。
これがどのような遊びに結び付くのかはとても楽しみでなりません!
2種類のToy-conだけ入ったちょびっと版も販売!
先ほど紹介したToy-conの中から、VRゴーグルToy-conとバズーカToy-conが入った「ちょびっと版」も販売されます!
価格は全部入りが7980円+税のところ、ちょびっと版は「3980円+税」で購入可能です。
その他のToy-conの販売も予定しているので、予算のない方は欲しければ付け足していくという買い方も可能ですね。
ちょびっと版で面白いと感じたら、全てのToy-conを揃えてみて下さい。
VRキットの詳細解説動画
DAYS GONE
発売日 | 2019年4月26日 |
ジャンル | オープンワールドサバイバルアクション |
対応機種 | PS4 |
対象年齢 | 18歳未満禁止 |
価格 | パッケージ版:6,900円+税 ダウンロード版:7,452円+税 ダウンロード版 デジタルデラックス:8,532円(税込) 早期購入・デジタルデラックス版特典 |
開発元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
公式サイト | https://www.jp.playstation.com/games/days-gone/ |
購入ページ | Amazon購入ページ DL版予約ページ |
どんなゲーム?
本作はアメリカの西海岸が舞台。パンデミックにより人間社会が崩壊し、人口が激減した世界を生き延びるサバイバルアクションゲームです。
主人公である賞金稼ぎ「ディーコン・セントジョン」を操作し、極限状態におかれながらも、それでも生きる理由を探してバイクで旅を続けます。
「絶望、喪失、狂気、友情、後悔、愛情、そして希望」があるこの世界で、人間として生き残ろうとする生存者の物語が繰り広げられる!
広大な荒廃した世界バイクで駆け抜ける
本作はオープンワールドサバイバルアクションのジャンルなので、マップの広さや探索も魅力の一つです。
RDR2では馬が主な移動手段でしたが、こちらはバイクで移動します。
バイクで移動しなければ探索が困難なほど、マップは広いという事でしょうね。
バイクで移動する最中には行く手を妨げる様々な障害物だったり、いろんな人や動物などとの出会いが待っています。
敢えて険しい道を進むのも、綺麗な景色を目指して旅をするのもプレイヤーの自由です。
リアルなサバイバル体験という事で、狩りや釣りなども出来たら嬉しいですね!
様々なサバイバルフィールドを探索しよう!
相棒のバイクと旅をする中で、主人公は様々なフィールドに立ち寄ります。
舞台となる大西洋西部には、「森林、草原、砂漠、溶岩活動で生まれた洞窟や炭鉱」などが存在し、バリエーション豊かな土地を探索出来ます!
襲い掛かる異形の敵には武器とスキルで立ち向かおう!
本作はこの世界独自の敵「ブリーカー」たちが至る所で登場します。
ブリーカーは思考を持たず動物的な習性を持つため、人間などの生き物に対しては躊躇なく襲い掛かってきます。
一体いたら、数十体いることもあるようですよ(^-^;
その他にも感染し凶暴化したオオカミやクマなどの動物たち、そして同じくパンデミックを生き残る人間たちとの争いも避けられません。
そんな危険なフィールドを自由に探索し、入手した素材から作成した武器とスキルで、凶暴な敵に立ち向かいましょう!
WEBCM
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
発売日 | 2019年4月25日 |
ジャンル | アドベンチャー |
対応機種 | PS4/Nintendo Switch |
対象年齢 | 15歳以上対象 |
価格 | パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税 |
開発元 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/jack/ |
購入ページ | 『PS4』Amazon購入ページ 『Switch』Amazon購入ページ |
どんなゲーム?
殺人探偵「ジャック・ザ・リッパー」は、日本一ソフトウェアが放つ新作ノベルアドベンチャーです。
プレイヤーは「探偵」として法で悪を裁くか、法の裁きを逃れた悪党を自身の手で裁く「殺人鬼」になるという2つの道が用意されています。
プレイヤーの選択によって物語は大きく変化していくので、エンディングも探偵と殺人鬼では大きく異なってきそうです。
どうして探偵と殺人鬼なのかは、これから解説していきます!
探偵と殺人鬼の2つの顔を持つ主人公
私立探偵「アーサー・ヒューイット」は連続殺人事件の調査中、死体を発見した強いショックから「切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)」を自称する別人格の存在を知覚します。
切り裂きジャックという奇妙な相棒を得たアーサーは、「探偵として証拠を集めて犯罪者の罪を暴く」か、「殺人鬼の昂る衝動に任せて、犯罪者を自らの手で裁く」かのどちかの選択を迫られます。
良い結末になりそうなのは前者ですが、片っ端から容疑者を殺していく展開も見たいです!
探偵ルートに入る時は選択肢で「青のカットイン演出」、殺人鬼ルートに入る時は「赤のカットイン演出」が出ます。
そんな時に便利なのが、いつでも各章の好きなシーンからシナリオを読み直せる「シナリオツリー」です。
これがあれば、わざわざセーブデータを分けておく必要もなく、気軽に殺人鬼ルートにも入れますね。
豊富なサブストーリーも楽しもう!
本作では本編シナリオを進めていくにつれ、サブストーリーが解放されます。
「通常進行で解放されるもの」、「BADEND後に開放されるもの」、「プレイヤーの選択肢次第で解放されるもの」まで様々です。仲を深めた特定のキャラとの話が展開されることもあるようです。
全部で10話以上のストーリーが用意されているとのことで、サブストーリーは全て解放しましょう!
BADENDのお楽しみ「ボーナスシアター」
選択肢を間違えてBADENDに行ってしまった……。
というのはアドベンチャーゲームではよくある話です。むしろ、BADENDの豊富さが売りの作品も多くありますから、BADENDになるのも間違いとは言えません(笑)
今作ではBADENDになるとミニコーナー「ボーナスシアター」を見ることが可能です。
BADENDになった原因を特製のデフォルメボディを持つキャラクターたちが笑いあり、涙ありの寸劇を交えて教えてくれます。
BADENDになっても、次のプレイではあっさりグッドエンドに行けそうですね!
プロモーションムービー
まとめ
洋ゲーでの失敗が最近は続いているイメージですが、デイズゴーンは約束された神ゲーに思えます!
ニンテンドーラボの新作はVRということで、PSVRとの差が気になりますね。
春から名作が出始めるイメージありますし、これからの新作も楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)و