どうも、ほろろん牧場のほろろです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今回は採掘とならんでお金稼ぎにもってこいな、通信プレイ金稼ぎ・ほこらについて(女神ちゃま)紹介しますね!
牧場物語 3つの里の攻略メインページはこちらです。
通信プレイのやり方・ほこらでもらえるアイテム
通信プレイのやり方
通信プレイは女神ちゃまのいる場所で行います。
(女神ちゃまはウェスタウン・南の滝の付近にいる)
まず最初に3DS側でインターネット接続設定をしておきましょう!
そのあとに以下のように進めていきます。
通信プレイ→日記を書く→インターネット通信or→だれとでもorフレンド→島を開くor島を探す
このとき、持っていくアイテムを4つ選んだら開始されます!
ちなみに着いた瞬間にアイテムが他のものに変わるので、雑草や牧草がおすすめ。
この段階でいいもの、高く売れるものであった場合はとっておきましょう!
ほこらでもらえるアイテム
まっすぐ進むとほこらがあるので、こちらで不要なアイテムをささげます。
アイテムは下画面の右下のカバンから「もちあげる」を選択。
すると、アイテムが他のものに生まれ変わります!
ほこらに捧げられる回数は1回につき3回まで!
ちなみにかなりいろいろな種類があるのですべてを確認するのは難しいですが、でたものの一覧です。
- ライチワイン
 - メロンワイン
 - ブドウワイン
 - バター
 - 青い布
 - クルミ
 - げんきでーる
 - キラキラ光る石
 - ホネガイ
 - ダイヤモンド
 - アメジスト
 - エメラルド
 - ピーチジャム
 - タピオカ
 - ヨーグルト
 - 雑草
 
などなど
ダイヤモンドやエメラルドなどはあたりですね!
まとめ
こちらの無人島では他にも、釣りもできるようですね。(いい魚が出るかは不明w)
帰るときは女神ちゃまのところで通信をおわるを選択しましょう〜!
ちなみに、いいものを捧げたからいいものがもらえるというわけではないようです。
私はまちがえてダイヤモンドを捧げたら、ほねがいに変わりました…(´・ω・`)w
必ずいいアイテムがでたら、Yボタンですぐにしまう癖をつけましょう。