【ネルケと伝説の錬金術師たち】課題1~5までの効率的な金稼ぎの方法【ネルケのアトリエ】

今回は、ネルケと伝説の錬金術師たち(ネルケのアトリエ)の課題1~5までの「効率的な金稼ぎの方法」をまとめています。

それでは、ご覧くださいませ!

※栽培で入手しやすい素材で作成可能なアイテムが中心です。

メイン課題1

おすすめアイテム 【食品】ビア・伝統食パン・素朴な焼き菓子

サブ課題で必要な「ビア」を販売しつつ、小麦粉で作れる「伝統食パン・素朴な焼き菓子」を量産して販売しましょう。

小麦粉は野菜畑で作れる小麦から生産できます。

今後も小麦粉は食品店の主力になる為、常に小麦は栽培し、調合で小麦粉を切らさない事。

食品店は1つで充分です。

メイン課題1の効率の良い進め方

メイン課題2・3

おすすめアイテム 【食品】祝福のワイン・ピュアオイル
【雑貨】錬金炭

この辺りから、「食品店3・雑貨屋1・アトリエ3以上」はあると稼ぎやすくなります。メイン課題2と3では劇的に販売アイテムに変化はないので、どちらもおすすめアイテムは同じです。

祝福のワインは「紫ぶどう×3、蒸留水×1、源素・水×2」と素材が揃いやすく、販売価格219円とコスパも優れています。

蒸留水は「香木のくず」が必要なので、林で栽培しておくこと。

後は課題1のおすすめアイテムも並行して売りましょう。

ピュアオイルは「植物油×2、タールの実×1、中和剤・青、源素・火×5」が必要で販売価格は318円です。

中和剤・青の調合でもタールの実を使うので、林で多めにタールの実を確保する。

ここら辺で、適性の高いキャラを各施設に配置することを覚えましょう。

ピュアオイルはまちの声などで定期的に生産する必要がある為、素材は常に用意しておいてください。

錬金炭は「ラバーツリー×2、フロジストン×2、源素・火×10」が必要で、販売価格は504円です。

ラバーツリーは、大森林の調査ルートを進めると林で栽培可能です。

フロジストンは「行き交いの野原」などで入手できます。

雑貨屋の商品は生産コストが少し高いものが多いですが、錬金炭は比較的作りやすいので助かる存在。

雑貨屋は錬金炭をメインにしつつ、その他は不足しない程度に調合すると良いでしょう。

メイン課題3の効率の良い進め方

メイン課題4の効率の良い進め方

 

 

メイン課題4・5

おすすめアイテム 【食品】べジまんじゅう、錬金ドロップ
【武具】クラフト

課題4から「武具屋」が解禁され、戦闘アイテムなどの販売が可能になります。

ただ、生産コストが高いものが多く、複数店舗あると品切れを起こしやすいので注意。

「食品店×4、雑貨屋×2、武具店×1、アトリエ×8」くらいは必要。

べジまんじゅうは「小麦粉×3、葉レタス×3、源素・風×5、何かのタマゴ×1」が必要で、販売価格は698円です。

フェルト加入後にレシピ解禁で、材料も確保しやすく、コスパにとても優れています。

また、「国策」やまちの声にも必要になる為、量産体制を整えておくと楽になる。

葉レタスと何かのタマゴは「シュティレ街道」の3ルート目で入手後に、野菜畑で葉レタスを、何かのタマゴは牧場で生産して下さい。

小麦粉不足には要注意。

錬金ドロップは「きまぐれいちご×2、ハチの巣×1、ゼッテル×1、にんじん×1」が必要で、販売価格は760円です。

ゼッテルの調合には「トーン×3、ハチの巣×3、源素・風5」が必要ですが、どれも用意は難しく無いので楽に作れます。

何かと栽培が大事になるので、指定する作物は間違えない事。

クラフトは「うに×2、インゴット×1、中和剤・赤×1、源素・火×5」が必要で、販売価格は962円です。無属性の全体攻撃アイテムとしても使用可能。

インゴットに必要な「玉鋼石」が不足しがちなので、フェリン平原のボーナスルート「素材溢れる平原」に調査や派遣を行います。

今後も多くインゴットを作成することになるので、常に派遣で向かわせるのも吉。

メイン課題4の効率の良い進め方

メイン課題5の効率の良い進め方・達成条件

まとめ

ここで紹介したアイテムを中心に販売し、その他のアイテムは品数が不足しない程度に作ってください。

アトリエごとに生産する系統のアイテムを決めておくと、管理しやすくなるので良いでしょうね。

重大急報の攻略・達成条件一覧

裏技・エラー・バグ・小技・小ネタ情報