
今回は、牧場物語 再会のミネラルタウンの「お店の営業時間・特徴や売っているもの」をまとめています
それでは、ご覧くださいませ!
【ドラえもん のび太の牧場物語】お店の営業時間一覧・特徴や売っているもの
お店の営業時間・曜日一覧
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 営業時間 | |
| にわとりりあ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM11時~PⅯ4時 |
| ヨーデル牧場 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM10時~PⅯ3時 |
| ザっか屋 | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM9時~PⅯ4時 |
| タッドの店 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM8時~PⅯ9時 |
| 医院 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | AM9時~PⅯ4時 |
| 鍛冶屋 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | AM10時~PⅯ4時 |
| 図書館 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM10時~PⅯ4時 |
| ワイナリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | AM10時~PⅯ0時 |
| 教会 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM10時~PⅯ7時 |
| 木こりの家 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | AM11時~PⅯ4時 |
| 海の家 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | AM11時~PⅯ1時、PⅯ5時~PⅯ7時 |
| TVショッピング | × | × | × | × | × | × | 〇 | AM8時~PⅯ9時 |
お店の特徴
| 施設名 | 特徴 |
| にわとりりあ | にわとりに関するものが売っています。 |
| ヨーデル牧場 | 牛やアルパカなどの動物に関するものが売っています。 |
| ザっか屋 | 作物の種、料理道具、リュックなどが売っています。新商品入荷のお知らせがポストに届く。 |
| タッドの店 | 持ち帰りできない料理を売っています。体力回復ができるので、ここで道具の経験値上げをするのもあり。 |
| 医院 | 体力、疲労度回復のドリンクを購入できます。入院した際はお世話になる場所です。 |
| 鍛冶屋 | 道具の購入、改造などができる重要な施設です。道具の改造は早めに行いましょう。 |
| 図書館 | 本を調べると操作やシステムなどの詳しい解説を見れます。 |
| ワイナリー | 2種類のぶどうジュースを購入できます。営業時間は短いので、朝起きて直ぐに店の前で待機しておきましょう。 |
| 教会 | 特にやれることはありません。教会の裏手の建物にいるコロボックルは訪ねておくこと。 |
| 木こりの家 | 家の増築、牧場の木の購入などでお世話になります。大量の木材や石材が要求される場合があるので、適度に木材や石材の採取を行っておきましょう。 |
| 海の家 | 夏限定で回転しており、海の家限定の料理を食べることができる。 |
| TVショッピング | 日曜限定のTV番組で、力の木の実などのアイテムを購入できる。 |
まとめ
なかなか店の営業日時を覚えるのは面倒なので、当記事を定期的にご活用くださいませ!
まぁ、半分以上の施設はほぼ利用しないですし、「鍛冶屋・にわとり屋・動物屋・雑貨屋」だけ覚えておけば問題ないでしょう。