スポンサードリンク
今回は、アサシンクリードオデッセイの「昔の敵と新たな仲間~酒宴への道」の攻略チャートをまとめています。
ここからは、メインクエストが複数発生するので、推奨レベルに合わせて進んでいきましょう。
それでは、ご覧くださいませ!
昔の敵と新たな仲間
蘇った記憶
・テルモピュライの炎の門でヘロトドスと会話後にイベント発生
・選択肢「アンドロス島」を選ぶ
・船でアンドロス島へ向かう
アンドロス島までは、かなり長い船旅になります。
クエスト「まずは船体だ!」が発生し、船の強化を進言されます。
道中で海戦を行い、乗り込んで様々な物資を得ましょう。
乗り込んで制圧することで、船の耐久値が回復します。
・アンドロス島のす廃れた密林の南の巨大扉を調べるとイベント発生
・選択肢「今のところは十分」を選ぶ
・台を調べ「ええ、アニムスに戻りたい」を選ぶ
部屋内に例のウサギの置物がある。
槍がアップグレードする。
・洞窟から出るとイベント発生
・選択肢「ニコラオスは見つからなかった」を選ぶ
・選択肢「その前に家族の抱擁だ」を選ぶ
・船に戻ってヘロトドスと会話後にイベント発生
・レオニダスの槍の強化クエスト「槍の強化」発生
酒宴の道
アテナイへようこそ
・船でアッティカに向かうとイベント発生
・大アテナイの南西でイベント発生
・ペリクレスの所でイベント発生
・「取り掛かろう」を選択後、3つのクエストから自由に進めていく
追放されて
・大アテナイの南西のアテナイの議会所で市民と会話後にイベント発生
・選択肢「何をすればいい?」を選ぶ
・イカロスで本物の陶片の位置を確認
・敵はそこそこ強いので、暗殺かバレないように忍び込んで「本物の陶片×2」を回収
・議会所で市民と会話するとクリア
毒を持つ訪問者
・大アテナイの南西にある「メティオコスの屋敷」に向かう
扉からは入れないので、外壁を登って中央のスペースから入る。
・屋敷内に蛇がいるので全て倒す
ダメージが大きいので、弓で倒すのがおすすめです。
・メティオコス解放後にイベント発生
・選択肢「貸しにしておく」を選ぶとドラクマ+400入手
・選択肢「必要なことは分かった」を選ぶ
・近くの襲撃者の家を捜索する
ここでも蛇が出現するので倒す。
・三箇所を調べるとイベント発生
「手紙」を入手する。
・選択肢「操り人形になどなるな」を選ぶ
・選択肢「消え失せろ」を選ぶ
・大アテナイの外壁から南西の野営地で「毒使い(Lv17)」を倒す
到達時ではLvが足りていない可能性も高いので、正面からやり合うのはおすすめしない。瞑想で夜に時間変更し、確実に暗殺が成功できるようにする。
一番楽なのは、崖上におびき寄せて、スパルタキックで倒すやり方。
死体から「毒使いの短剣」を入手。
・メティオコスの屋敷に戻ってメティオコスと会話後にクリア
アテナイからの逃走
・アテナイ西の工房に入るとイベント発生
・選択肢「ペイディアスの恋人なんだ」を選択
その他の選択肢の場合、賄賂を渡す必要がある。
・3階にいるペイティアスと会話後にイベント発生
・選択肢「出発した方が良さそうだ」を選択
・アテナイ兵×2を倒すor逃げる
・夜のピレウス港でイベント(明るい場合は瞑想)
・選択肢「行こう」を選ぶ
・船でセリフォス島の船着き場に上陸するとクリア
・「ペイディアスの情報提供者からの巻物」を入手
ペリクレスの酒宴
・ペリクレスの屋敷に入るとイベント発生
・選択肢「着替える」を選ぶ
・ヘロトドスと会話後にイベント発生
・サポートクエスト「乾杯」、「香油と愛」を屋敷内でクリアする
「乾杯」は甘口ワインを渡し、繰り返し飲ませる。
「香油と愛」は『ある人物を探している→ほら、油だ」を選択する。
♡マークの選択肢を選ぶと、男同士でベッドインが出来る。
・サポートクエストクリア後、ソクラテスと会話
・ソクラテスとの選択肢は恐らくどれでも良い
・選択肢「必要なことをしただけだ」を選ぶ
・選択肢「母親を探している」を選ぶ
・2階の部屋のドアでイベント発生
・1階でポイベーと会話後にクリア
「マスターへの手紙」を入手。
・クエスト「海賊の歓迎」、「無法の地」、「発見のための処方箋」が発生
順番はどれでもいいので、近い場所から向かうのもあり。
まとめ
アサシンクリードオデッセイの自由度は、ここから更に加速していきます。
槍の強化の為にコスモスの門徒を殺したり、メインをどんどん進めたりと。
メインを進めるためにもLv上げは必須ですし、どんどんクエストをクリアしていきましょう。